対象:男女

男女入れ替え施設

常滑温泉 マーゴの湯

温浴施設 - 愛知県 常滑市

イキタイ
252

蒸し丸

2023.12.04

40回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

さち福や イオンモール常滑店

アジフライ定食

食べ放題の明太子もついていい感じ

続きを読む
14

濃くイキタイ

2023.12.02

5回目の訪問

今日はボートレースとこなめへ。けっこう当たったつもりだったけど終わってみたらそれほどでもなかった。でも本日のサウナ代出たしお隣のマーゴの湯に寄りました。

今日は炭酸泉の広い天空の湯でした。久しぶりにここに来た気がするけどサウナに入るといつになく発汗良いから何度だろうと温度計みたら80℃ちょっと越えた位。温いって言っていた人もいるけど自分にはかなり良く感じました。なんだろう?体調良いのか悪いのか…まぁ自分が良ければ良いか。水風呂はめちゃ冷えてました。

明日はチャンピオンズCの指定席が当たったから中京競馬場に遠征。当初は常滑帰りに泊まる予定が防災訓練あるんだった。面倒だけど一旦戻ってまた行こう。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
33

Piyomaru

2023.12.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

限界大学生

2023.12.01

1回目の訪問

セントレアに行く途中いつも気になっていたので立ち寄りました。
サウナ結構広くてレトロな感じで好きです、けどちょっと温度が低く感じました。水風呂が低めで気持ちいいので90℃くらいあればもっと良いかと!外気浴スペースも広くて寝転びタイプが多くてよかったです!

続きを読む
11

リプ・ラフ

2023.11.30

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ryu

2023.11.28

2回目の訪問

嫁ちゃんのネイル待ちの間に朝ウナ(・ω・)ノ

本日も前回と同じく潮風の湯。

サクッと計4セットヽ( ̄д ̄;)

仕上げに座湯で整うの最高でした。。。

やっぱり常滑牛乳のコーヒー牛乳うますぎw

続きを読む
39

のんびり

2023.11.26

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しょーき

2023.11.26

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:友だちとマーゴでサ活!
ちょっと早めの時間だったから意外と空いてた!
気温も相まって最高のととのい日和で、初回からしっかりととのった。🧖🏻🧖🏻
いい風呂の日で半額券もらえてさいこー!

常滑コーヒー

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15.4℃
13

p𝚊𝚗𝚍Ä

2023.11.25

1回目の訪問

サウナ飯

シルク湯

2セット

硫黄の湯
スーパージェット

12分計が故障していたので、入った時間は不明。

テキサスキングバーガー常滑

トリプルダブルバーガー(パティ追加)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13.6℃
1

米津

2023.11.23

43回目の訪問

久しぶりのマーゴの湯に着弾。

緑茶ロウリュウで最高のキマリ。

元ホームサウナは健在で久しぶりに良い整いに出会えました♪

続きを読む
2

OSOTOSAUNA管理者

2023.11.22

1回目の訪問

久々の来訪でした。
一週ごとに変わるお風呂はやはり
また別のお風呂に行きたくなりました。
サウナ室も正方形に近い長方形でサウナストーブの
位置がいい感じでした。今月も目標達成
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.6℃
8

リプ・ラフ

2023.11.22

19回目の訪問

残念ながらテレビは治っていた(笑)
ブロワーを導入したというから楽しみにしてたんだけど、水かけしてサ室内の熱を循環させずにすぐに流れ作業でひとりひとりに風を当てる。
んー。残念。もっとサ室を熱々にして満を持して風を当てて欲しい。しかも一人3秒では物足りない。水かけ初めて終了まで5分もかからないなんて、何の為のイベントなのか?

続きを読む
8

サウナ

2023.11.21

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しゅうちょう

2023.11.19

1回目の訪問

日本で17番目に大きいイオンモール常滑の敷地内にある マーゴの湯
ま、どうでもいい話。

行ってきました。どこに行くにも初訪問は
緊張する。キョロキョロしながら、一階で下駄箱ロックして3回で受付、支払い済ませて1階へ。
上がったり下がったり。
風呂は1週間交代で男女入れ替え制。
今回は天空の湯。

サウナは露天エリアにあり
それだけでワクワクする。
コの字型のサ室 真ん中に大量の
サウナストーン、どこに座っても平等
85度のドライではあるがマイルド。
苦しさはなく気持ちがいい。

水風呂は15度これもちょうどいいー。

休憩はととのい椅子もたくさんあり
椅子間待ちはなかった。それにしても名古屋の浜風は冷たかったな~。

結果最初にからだを清めたら露天エリアの最後まで居っぱなし。壺風呂、寝風呂、硫黄風呂、炭酸風呂、サウナ、水風呂、休憩
完結してしまう。
飽きさせない造腹一杯です。

続きを読む
33

サウナダイエッター

2023.11.18

2回目の訪問

サウナ飯

常滑焼きのイベントのクラトコへ行ったので、帰りにマーゴの湯へ♨️

強風サウナ🧖
すぐ冷える😅

だいせん

モダン焼き

大人気のお店でした。

続きを読む
5

やすまさ

2023.11.17

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ma

2023.11.17

5回目の訪問

サウナ飯

常滑の出張帰りに♨️🐒♡

めんたいパークのおにぎり🍙→おふろ♨️→お寿司🍣

美味しいものたくさん食べたし、お風呂気持ちいいし
週末なのに空いてたし、幸せだあ〜〜〜

めんたいパークのおにぎり🍙

そのあとおすし🍣

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
30

蒸し丸

2023.11.15

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む
16

えーいっちゃん

2023.11.14

1回目の訪問

シゴオワ→イオンで買い物→マーゴの湯🤣

半コロが休みのため😱、イオンで買い物をしに行った。近い場所に駐車場が空いてたらマーゴの湯に行こうという軽〜い気持ちで向かってみたら……空いてた🤣。

マーゴの湯、初見参……ではない😜。
月1ペースでしか行かないため、何となく投稿をスルーしてますた😱。しかも、夜の8時以降にしか行かないために、あんましサウナを堪能する余裕がない。因みに、夜8時以降の入館は遅湯の料金で600円と安い(この理由が一番デカい😜)。

さて本題だが、今日は『潮風の湯』ですた。身体を清めていざサウナへ。サ室は80度。私には少々物足りない感じ。水風呂を経て外気浴をするも、今日は寒すぎて一気に心拍数が下がったため、ととのいの域には入れず😱。
8分✖️2セット入ったが、逆に身体を冷やしてしまったので、最終的に硫黄泉とシルク湯で温め直し終了😩。
これが昼間だったらもう少し堪能できたかなぁ😱。
浴後はオロポ。お疲れ様ですた〜。

続きを読む
19

常滑コストコの目の前。イオンの敷地内にあるスーパー銭湯。
900円の入泉料でマンガも読める。良心的な設計。
浴場を週ごとに男女入れ替えしていて、この日は男性が和風。
体を洗い、下茹でする。
白湯は「動物の湯」という日だったらしく、アヒルのおもちゃ的な子たちがたくさんあったまってました。

露天スペースにサウナ、水風呂ととのい椅子があり、外で全てまかなえる。
サウナは90℃ほどのドライサウナ。20人がゆったり座れるのは良さ。テレビの音声が壊れてるらしく、ジャミジャミの音がずっと流れていました。オルゴールの癒しBGMだけで良かったんですが…。

水風呂は16℃で2人入れる。ととのい椅子もたくさんあって、海沿いの風を感じられる良い状態でした。

常滑焼の壺風呂もならでは。

サ飯は唐揚げカレー。玉ねぎがザクザクでとても美味しかったです!

続きを読む
0
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設