Chan curry

2022.07.17

1回目の訪問

【福岡OLソロサ活】東京おでかけ編
『東京は出逢いの街』
大学が東京だったこともあり、東京へは友人に会いにちょくちょく行くことがある。
東京では特にしたいことややりたいことがなくて、どちらかというと大好きな友達が住んでる場所が東京だっただけだ。

しこたま酒を飲んだ夜に、阿佐ヶ谷の友人の家に泊まり、翌朝風呂でも入りに行こうとなった。学生時代は上井草にすんでいたのだが、風呂に入りにいくと行っても金銭的にも銭湯が限界で、近くながら行ってみたことがなかった。荻窪にこんな立派な温浴施設があったとは…

最初は本当に風呂だけのつもりだった。というのも、めまい持ちの友人は、サウナに入るとめまいがするらしく、サウナには入らない。となると、大変待たせることになるので、ちょっと躊躇うのだ。
サウナ室をスルーしよ…、、かな?と思ったけど、小窓から覗く限り何だか凄そうだ…
1セットだけ味見しよう…

1セットに全力投球!
ストーブの置き方が変わっている。神棚のように中央に鎮座していて、ちょっと背筋がのびる。休日の朝は東京といえどオバチャンが多い。サウナで繰り広げられる地元トークがなによりのBGMだ。
じわじわと汗をかく。初めは熱さを感じていなかったのだが、思ったよりもしっかり熱い。結構いい感じのサウナかも…かれこれ8分くらいでしっかりあたたまり、水風呂へ。
浅めの水風呂だけど、水温も低すぎなくちょうどいい。広めなのもありがたい。
休憩スペースはやや遠いものの、過ぎ去る電車を聴きながらゆったりできる。椅子に足置き場があるのはオーナーがきっと素敵な人なのだろう。

結果、素敵すぎました。
こんなにいい施設が家の近くにあるっていいな…福岡は無くなる一方だよ。

友人を待たせてしまうので慌てて退室。今度ゆっくりきますね。

  • サウナ温度 52℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!