カプセルイン弘前・アサヒサウナ
カプセルホテル - 青森県 弘前市
カプセルホテル - 青森県 弘前市
土曜日。弘前で用事があったため本当は前乗りしたかったのだが、むつ市から帰った当日で雪も降っており体が動かず。
それでも朝ウナしようと頑張って早めに起きて9時の特急に乗り込む。大して早くもない特急をちょうど良い時間に走らせて特急料金を掠め取られる。こんなクソ田舎に電車走らせていただいてありがとうございますですわ。
弘前駅からアサヒまで。歩いても良いがだるいのでバス。100円バスを待っていたが10時まで動かない模様。まじか。交通が終わっている。
寝ぼけた頭でチェックイン。帰りも入って行こうと12時間コースで入る(宿泊台帳書けば途中外出OKとのこと)。普通に3時間タオルレンタル×2の方が安い罠。バカ。
サウナ。10時半前頃イン。地味に混んでる。混んでるというほどでもないが思ったより人いる。初手お湯。今日は特にぬるり感。
サウナ。なんか久々。昼なので無理だがアウフグース受けたい。今度は泊まりでゆっくり来よう。ロウリュから時間が空いたのかなんか乾いている気がする。別に入りづらいわけではないが。上段で8分。なんかもうちょっと入れそうな気もするのだが入れなそうな気もする。難しい。もうちょい粘れば新世界な気もするがついつい無理しないで出てしまう。
水。ぬるいサウナングにはちょうどいい冷たさ。キンキンではないが俺には十分。キンキンの時のぶっ飛び感も好きだが……昼からやると1日が終わる。
休憩。脱衣所でも良いのだが外気を感じに窓際へ。いいね。岩木山は見えないし少し風はあるが。良い。
その後3セット。全部8分だったな(多分)。ロウリュ狙ったのだが忙しいのか来ずスルー。
サ飯は中華そばマル金。薮きんと迷ったがなかなか機会がないので。野菜?豚?ダシなんだろうがかなり甘く感じた。めっちゃ美味しい部類だとは思うが、個人的にはパンチが欲しい気分だった。旨いじゃなくて美味しいというか。ワンタンは美味いけど普通かな…他でも食えそうな味。チャーシューはほろほろ系でめちゃうま。メニューに無いっぽいがチャーシュー麺で良いくらい。これはチャーシューおにぎり絶対うまい。次はカレー中華そばだな。
午後からは後輩に誘われてサウナの下、パチンコの上で初リアルポーカー。面白かった。そして飲み。残念ながら12時間コースは無駄に終わった。アサヒに金落としまくり。まぁ、良いでしょう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら