山田X

2024.05.18

1回目の訪問

本日東京。
全くわからんのだが、友人について来てレッチリ東京ドーム。千駄ヶ谷の写真展も覗いたのだがバカかというくらいの並び。公式物販も同じく長蛇の列。世界ナメてた。

とりあえず入場までの時間を使って言わずもがなの有名施設。スパラクーアへ。地味にくる機会無かったー!そもそも東京ドームシティが初。でかー。水道橋から入ったので奥の奥へ…専用エレベーターで6階へ…

あー、小綺麗ですね。こういうスパ施設ってハワイ、というか南国を感じてしまうのはなぜだろう…

とりあえず受付。靴鍵も自己管理タイプ。スパ入り口で館内着とタオル。アウフグースの予約もしていたので。14時頃入ったのだが14時半は埋まり。15時半を予約。6番。システムがわからんかったが入場順らしい。25人でまずまず。ロッカーは縦長だが気持ちちょっと狭めかな。荷物絞っていたので余裕。

風呂は全体的に広いように見えて、キャパ考えるとちょっと足りないのかなーという感じ。洗い場はかなり広い。サウナは4種類。全部入ったが、テレビあるサウナが湿度あって青暗くて結構良かった。100度の高温サウナも山小屋のような感じで雰囲気悪くないけど、少し狭い。アウフグースが行われるメインのサウナも良かった。もしかしたら少しぬるく感じる人もいるのかも。外のロウリュサウナは…なんか知らんが桶がなくちょっと匂いもあり個人的には微妙。個人的に次行くとしたら基本テレビのある中温サウナをメインに組み立てるかな。
色々端折って、アウスグースは…キートスなんとかさん。フィンランド語でキートスはありがとうという意味という事で。音楽ガンガン流しながらみたいなのもよくあって好きだが、オーセンティックというか、スタンダードというかそんな感じ。3回に分けてロウリュ。2セットめ以降の熱がすごかった。華麗な技も飛び出して、非常に満足度の高いアウフグースでした。日和って下段を選択したため、ファイナルラストの3.5セット目のあおいでもらい……全員が出た後少し時間をかけて上がり。

水はちょっと導線微妙かもだが、巻貝のような形で、壁が高く人の目に触れづらくいい感じ。温度もしっかり冷たく回転も良い。22度バイブラの方は入らなかった。常に人いた。

外気浴。休憩場所もところどころにあるが、いい場所は基本埋まってる。最終セットに決めていたアウフグース後にちょうどジェットコースターに向いているととのい椅子が空く。ラッキーすぎる。ありがとう東京ドーム。

ジェットコースターの叫び声を聞きながら……ととのいました。
ちなみに上がった後下階の休憩スペースがバカ広い。

ととのいの後はレッチリ参戦。素人でも楽しかったしヤバかった。世界はすげぇぜ。

山田Xさんの東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)のサ活写真
0
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!