SPA:BLIC 赤坂湯屋
カプセルホテル - 東京都 港区
カプセルホテル - 東京都 港区
♪ととのんと〜サーウナに行くならチャンネル登録〜
と思ったら工事で臨休。どうにも縁がない。というわけでこちらへ。普段赤坂なんて近づきもしないので最高にサウナチャンス。
エレベーターを降りるとめっちゃ和。まず受付でリストバンドをもらう。靴箱とロッカーが同番のやつ。精算機で入場する。タオルがでかい。
ロッカー。横幅は機内サイズぴったりくらいか?奥行きがあって使いやすい。脱衣所はヒーリングミュージック的なのがかかってる。
浴室。パッと入って見渡せる程度には狭い。洗い場6、7個?シャワーは珍しい固定タイプ。蛇口もボタンではなくひねるやつ。
まずは薙から。
全然薙いでねぇ。あちぃわ。80度?うっそだろ。AI様に管理されるがままにオートロウリュがパシパシ言う抜群の湿度管理。メガネ曇り取れるまでだいぶかかったわ。広めのサウナで2段。湿度の暴力に遭い5分で退散。やべぇやべぇ。
かけシャワーして水。かけシャワーわかりづらいが、ひねるのは温度で左ボタンがオンオフ。右ボタンがシャワーのモード変更。
水は冷たい15度。ちょうどいいのよこれがまた。
休憩スペース。もしかして外?と思った。温度と湿度がちょうど。(帰る時外出たらもっとムシムシしてた)
1セット目からぐらっぐら。心臓もどくどくで落ち着くまで時間かかった。その分がっつりととのい。ここ最近でダントツ。
だいぶぐったりし、水分補給後、荒。アラじゃないんすね…スサだそうです。
少しコンパクトな3段。1段3人、つめつめ4人かな。ストーブ見たことある。ひづめゆと同じやつ。でかい。こちらはセルフロウリュ。
初見の施設でなかなか言い出しづらいのだが、明らかに乾いていて薙のがよっぽど熱かったので、一声かけてロウリュを4杯。
いや、だって柄杓小さかったしストーブパワフルで全然音弱まらないし下段で暑さあんまり感じなかったから……
3段目に座ったら灼熱!自分以外に2名が最上段に。やりすぎだったらすまん。申し訳なさを感じ、もう出たい!から2分粘る。
水が染みる。あー!!!!
2セット目も1セット目までは行かないもののかなりしっかりしたリラックス状態へ。
その後1、1ずつ。
荒は最後貸切タイムがあったのでまたもがっつりロウリュし地獄へ。かー!
でも1セット目がやばかったな。
やー。良かった。サウナ2つある以外はシンプル構成、って感じだけどサウナのレベルが高い。水もちょうど良いところで、素晴らしかった。ただ混んでたらちょっときついかもなぁ。
赤坂来る機会無いけど駅近だし全然あり。ここら辺で仕事ある時は大候補。あざした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら