サウナセンター鶯谷本店
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
温暖化による猛暑で、尋常ではない暑さが続くわね。急激に暑くなるとこれからもきっと恋しくなるのはペンギンルーム…。
もちろんサウナセンターのことは知っていたわよ。それはもう…。上司のおかげで運良く入館できた。いいこともあるわよねー。
浴場はコンパクト。ただ北欧で感じたことだけど、サウナ専用施設というのは広い施設=良い施設っていうシンプルな公式は通用しないの。古風な印象も名門サウナの予感を感じさせるわね。サウナ室もキレイ。しっかり温まるわ。それからサウナ室を出て右側に給水タンクがある。よく冷えていておいしい!お塩もある。
さぁ、シャワーで汗を流して水風呂ね。なんという冷たさ。なのにまったく動悸が乱れない感じ。水が柔らかい気もするけれど…。え、気のせい?そうかも。
もう堪能したと思っていたら、クールダウンルーム(通称ペンギンルーム)があるって聞いたの。入るしかないわね、それは。
入ったら驚いたわね。強冷房のような部屋で、ととのい椅子が三台あるの。まあ座るわよね。そうしたらなんか爽快…。えっ?と思って見上げると頭上に業務用みたいな強力な扇風機が!椅子ごとに一台ずつ稼働しているの!!どんどん頭が冷えてゆく…。分かったわよ、私。扇風機って本当は頭上に設置すべきなのよ!!ほとんど見たことがないけれど。言っておくけれど、おしゃれレストランでゆっくりまわっている、あのシーリングファンのことじゃないからね。(あれを涼しいって思ったことはないわよ、ファン側もそんなつもりないでしょうし…)私ね、夏の移動はハンディファンが欠かせないの。電車に乗ったら顔の横から耳のあたりを冷やすと楽になる。あれの強力版よね。
ペンギンルームから出たときにね、ハッキリ感じたの。自分が完全体になったって。少し理解してもらうのに時間がかかったけれど。覚醒した、ハッキリと。
それから食堂で噂の生姜焼きを食べた。皿の上は千切りキャベツにマカロニサラダと生姜焼き。キャベツにはタレの味が下から染みてて…でも…ここはウスターソースもかけて濃い味に。少しマカロニサラダがあって、それから生姜焼き!ピーマンが入ってるの。おいしい。ピーマンっておいしいわよね。なんで子供の頃嫌いだったのかな、不思議…。あの頃は思わなかったわね、マルカワフーセンガムよりピーマンを好きと言う日が来るなんて…。身体から汗と一緒に出た塩分、取り返した!!
心から堪能したわ。この日の記憶がなくならないように、一階で折り畳みサウナマットを買ったわよ。赤いやつ。どこかのサウナで見かけたら声をかけてほしいわ。サウナセンターの話なら尽きないわよ。
ありがとうございました。面白すぎます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら