Hiro

2021.08.06

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:?分 × 2
水風呂:?分 × 2
休憩:?分 × 2
合計:2セット

時計が見つからないので分からず

一言:家に帰って水シャワー浴びました。


昭和の空気漂う蒲田温泉。初心者の分かるこの年季。立地的にも地元の人たちの普段使いとして愛されてる老舗銭湯だと言うことは、容易に理解できます。

脱衣所はおそらくリノベ*されたのでしょうか?綺麗です。一人当たりのロッカーも大きいです。

平日21:00、わたしとマダム御二方。
広々楽しめます。

お風呂はカランが31個あるそう!そのうちの25個くらいがシャワーホース無し、固定です。まだ、温度調節も不可。
一言言わせてください。熱いです。


湯の種類は5種類、水風呂、超音波、電気風呂、黒湯の高温湯(44.6℃?)と低温湯(42℃?)

サウナはバスタオル必須との記載。マット等ございませんので持参した方がよろしいかと。
マダム御二方はサウナに目もくれず、黒湯を楽しまれておりましたので、夢の貸し切りサウナタイム!時計無し、温度計見つけられず、何分入ったか分かりませんが、発汗すごかったです。

熱せられた後は、冷えた水風呂!前評判も読んでおりましたのであまり期待はしておりませんでしたが、温度計が指すのは30の数字。おそるおそる水を浴びると、、、、ぬるい。これはぬるい。これも楽しもうと思い、お風呂の縁でととのうタイム。

、、、2セッションで断念いたしました。私は冷えた水風呂が好みです。(中にはぬるめが好きなサウナー先輩方もいらっしゃるのでしょうか?)

脱衣所に貼ってある銭湯図鑑?には、水風呂18℃と書いてありますが一昔の話かもしれません。

なんなら、帰宅後にシャワーで水を浴びました。



ローカル感が好きな方、ぬるめの水風呂が好きな方、あつめの湯が好きな方は気にいると思います。ぜひ!

歩いた距離 2km

Hiroさんの蒲田温泉のサ活写真

  • 水風呂温度 30℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!