絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ごく♨️

2023.09.09

21回目の訪問

サウナ飯

今日はこちら💁‍♂️、「ハリウッド岡山駅前」。
サ友とともに、ラストハリウッド…

事前飯は岡山市中区平井のうどんの名店『名玄』。日差しも強かったので、かき氷🍧があればと思ったんですが、もう看板自体ありませんでした…ってことで、かけうどん、かしわ天、ゆで卵で計510円、リーゾナブル♪ただ、以前は無料で提供されていた鰹節がなくなってました。物価高騰ですし、やむなしですわね。これまでありがとうです😊。美味しいうどんをご馳走様でした。

さっ、サウナです。
提携のイコットニコットの駐車場にイン。これが横幅狭くてドキドキで緊張(^_^;)。
13時ごろにフリータイムでイン。
もう、こちらの周りはだいぶ区画整理のための解体がなされてますね…
いつものようにハリウッド会員証の提示で1,350円♪さぁ、駐車場リミット4時間内で楽しむぞーとまず、2セット。
いつものように、熱すぎずそれでいてゆっくりと発汗できるサ室(温度計は88度となっているんですがね)、いつものようにテキパキと動かれている店員さん。好感しかありませんね。水風呂はキンキンではないもののゆっくり浸かって癒されます。今日はととのい椅子の正面の窓が大きく開けられてて、休憩も大満足♪ラグビーをやってたTVだけが残念でしたが🫤
途中休憩に2階の休憩ゾーンに。
あいにく、12脚ほどのリクライニングチェアは全部埋まってたので(今日は浴室も休憩室もお客さん多かったなぁ)、微妙に揺れる椅子に座り、スマホポチポチ。いつのまにかお昼寝。サ友はビール🍺飲んで、マッサージ受けて、充実とのこと。
お昼寝後は、サウナ🧖‍♂️2セット楽しんで、本日のサ活終了〜。本日も結構なお手前ありがとうございました😊。

公式発表はなされてませんが、サイトでは10月以降の予約ができないようなので、9月末で終了なのかなぁ。もしかしたら、今日が最後のなるかもと…うー残念😢

手打ちうどん 名玄

かけうどん、かしわ天、ゆで卵

ここの出汁、好き。辛口出汁が特に。

続きを読む
43

ごく♨️

2023.09.07

61回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごく♨️

2023.09.05

60回目の訪問

サウナ飯

いつものこちら。サ友としごおわイン。
高温サウナ9分→高温サウナ12分→ロウリュウサウナ15分の3セット。
特に変わり映えのない1日でしたが、これはこれで幸せなのかな。
本日も結構なお手前ありがとうございました😊
サ飯は資さんうどんで、ごぼてんうどん♪

資さんうどん 岡山大元店

ごぼてんうどん

ごぼうの天ぷらで満腹感ありなのにお安い♪

続きを読む
28

ごく♨️

2023.09.02

59回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごく♨️

2023.08.31

2回目の訪問

今日は月末ながら、こちら💁におじゃま。
先月、土曜日に来て混んでいたので、平日なら空いているのではと朝10時からイン。
まずは風呂とサウナ🧖‍♀️。
平日ならではで空いている印象。水風呂が気持ち良すぎて、高温サウナ2セット、塩サウナを1セット楽しませていただきました。今日は晴天ではなく曇り空でしたが、外気浴にはちょうどよかったのかな。塩サウナでは気持ち良すぎて、少し寝てしまってました。
からの、マンガ&岩盤浴ゾーン。こちらは平日ですが混んでました。12時の雲海ロウリュウからスタート。今日はそんなに熱く感じませんでした。でも、冷却ゾーンは相変わらず気持ちいいです。から、16時雲海ロウリュウまでマンガ&うたた寝♪ただ、ごろんゾーンと小部屋ゾーンが埋まってあり、仕方なく、外気浴ゾーンに出ると誰もいらっしゃらないので、いいとこ見つけたとばかりにベンチに横になって漫画を楽しみつつ、うたた寝♪
その後、16時雲海ロウリュウの後、高温サウナでサ活終了〜。
本日も結構なお手前ありがとうございました😊

続きを読む
37

ごく♨️

2023.08.27

8回目の訪問

倉敷市児島に朝から用事があったため、今日はこちら。
LINEクーポンを使い、フリータイム1,000円。昼12時イン。空いてますねぇ。
初回セットは貸し切りになるタイミングもあり♪サ室の中に12分計ありましたっけ?サ室は相変わらずお望みの激アツ。10分でギブ。
水風呂はこの時期でもあり冬場のこちらはどのキンキンではないものの、水風呂の角の冷たい水が出ているゾーンで少し長めに入り満足。露天風呂ゾーンのととのい椅子で陽が当たっている1脚ではおじさまが甲羅干し。もう1脚の陽が当たるととのい椅子で私も外気浴、うん、気持ちいい♪
そのあと、高温サウナ10分→高温サウナ10分→塩サウナ25分で前半戦終了。今日も塩サウナは空いてて横にならせていただきました。懐メロBGMがナイス👍。
2階に上がりマンガを読みながら小休止のつもりが、お昼寝になってしまってて、起きると帰宅予定時間。残念ながら、後半戦はなしでチェックアウトとなりました…

続きを読む
40

ごく♨️

2023.08.25

58回目の訪問

仕事終わりにサ友とイン。
小学校も新学期が始まったので、お子様は少なくいい感じ。
スタートが少し遅くなったため、帰る頃には若者衆が増えましたが、水風呂はいつものキンキンに戻ってました。
高温サウナ10分→ロウリュウサウナ12分→高温サウナ12分の3セットで、本日のサ活終了。ロウリュウサウナのときは、数分貸し切りになり満足。初回外気浴では初めてととのいベッドを利用できましたよ、いゃ〜気持ちいいです、はい。
本日も結構なお手前ありがとうございました😊

しかし、ド🙅‍♂️クエたちはなんでサ室でひっつきもっつきして一緒に入って一緒に出るんだ、ほんと邪魔。いい大人が一人で自分のペースでサウナくらい入りやがれ💢

今日のサ飯は、岡山市今にできた「資さんうどん」。オススメのごぼう天うどんをいただきました。490円。ごぼう天でしっかり満腹が出ました。21時過ぎの入店でしたが、待ち4組。コシはありませんが、スープは美味しかったです♪近くの「ぼっこううどん」さんがお客さんを取られなければいいんですが。

続きを読む
40

ごく♨️

2023.08.23

10回目の訪問

有給とって友人たちと香川県におじゃま。
しかし、あいにくの雨☔️、そして、土砂降り。とは言え、有給キャンセルともいかず、渡る瀬戸大橋。
今日はいつもの朝食うどんはなし。
朝10時から、大きなお船遊び🚤。初戦からポンポンポンと当たり、気分上々♪
からの、途中、こちらで小休憩。
浴室のお客さんも少なくて👍。ただ、サウナはぼちぼちのお客の入り。会話の内容からは常連さま方と思われるご高齢の方もチラホラ。
サ室の時計が、大きめのデジタル時計に変わっていました。目が悪い私にもよく見えました。ありがとうございました😊。
少し急ぎ気味の10分3セット。オートロウリュウに一度は遭遇できました。水風呂表示は13.6度ですが、ふくらはぎが痛くなるわけでもないとこから体感的には16度弱。調子のいい時の大家族の湯よりはぬるいですが、冷えていることに間違いない。気持ちいい。
個人的には、こちらの売りは冷えた水風呂とそれと動線よく行ける外気浴スペース及びととのい椅子。しかし、あいにくの雨なので、当然、太陽を感じることはできなく、残念ながら、外気浴の充実は半減…
とは言え、本日も結構なお手前ありがとうございました😊
※その後、再開したお船遊びは大きなプラスにたどり着けず、結局、終わってみれば、マイナス参澤💸。

続きを読む
34

ごく♨️

2023.08.20

57回目の訪問

今日もこちら💁‍♂️。
朝10時インながら、お客さん多いですねー。そんな中、いずれの回もととのい椅子ゲットできたので何より。
高温サウナ3セットからのロウリュウサウナ1セット。しっかりと外気浴休憩しながらで、終わってみれば12時30分。途中、あまりにも気持ちよくて20分ばかし眠ってしまってました。そのため、日焼けしてました。特に、タオルを乗せていたところは、白と赤の境がくっきり…
いつもの大家族の水風呂温度までもう少し頑張ってほしいなぁと思いつつ、本日も結構なお手前ありがとうございました😊
サ飯は倉敷市中庄の「韓丼」で海鮮ラーメンスンドゥブなり。いつもよりも辛味が弱かった…が、美味し。
その後、ついでの買い物で車の乗り降りを繰り返し、家に着いて荷物を下ろしきると、しっかり汗をかいてしまったので、結局、自宅で水シャワーを浴びたとさ。少し損した気分😢

続きを読む
39

ごく♨️

2023.08.16

56回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ごく♨️

2023.08.15

140回目の訪問

台風の風が外気浴におすすめと感じたので、外気浴目的でお手頃サウナ🧖‍♂️

続きを読む
30

ごく♨️

2023.08.14

55回目の訪問

仕事を終えて一度帰宅も、ムカつくことだらけで、サウナに向かう。
20時過ぎてのイン。
うわぁ、激混みやん…ド○クエめちゃくちゃおるやん。
高温10分→ロウリュウサウナ10分からのマット交換で高温3分→高温12分→高温12分で、やっと満足。※ロウリュウサウナのとき、4人後5人のドラが来て、しゃべりまくるので、瞑想できず💢。さすがに、注意しそうになりましたよ。ぁぁ、残念だなぁ🫤
今日は水風呂がぬるくて長居する方が多く余計にぬるくなる悪循環。
外気浴も、ウシジマくんばりにニギニギしてました…ただ、白いととのい椅子がなくなり、新調されたととのい椅子が7脚ありました。新調椅子はととのいやすい背もたれ角度で👍。

続きを読む
32

ごく♨️

2023.08.12

23回目の訪問

サウナ飯

暇な1日何をして過ごそうかと昨日から考えていましたが、昨日はあいにく雲が多かったのでサウナを断念し読書。
今日はサウナ日和。朝10時前に家を出て、進路は西、福山市。そう、1日こちらで過ごす計画です「カプセル&サウナ日本」。
今日は宿泊なしのため、サウナに入ってしまうと途中外出できないので、まず事前飯。「ラーメン八福神」に到着するも、本日は営業なし。尾道ラーメンのお口となっていますので、「朱華楼手城店」に行くも、こちらは駐車場が空いてない。次は「朱華楼川口店」。こちらでやっとブランチにありつけました。ラーメンと半チャーハンで850円。濃い味スープに平打ち麺が美味しかったです♪
でもって、昼12時に日本🇯🇵にイン。フリータイム2,500円。さぁしっかり楽しむぞと浴室に。浴室もサウナもちょうど誰も居ない。洗体を終えても誰も来ない。いわゆる貸切ですな♪このチョイスは正解🙆‍♂️。
初回セット。利用者が少なかったからか、床マットが激アツ。そんな中、高校野球を見ながら10分。水風呂もしっかりと冷たい。誰も居ないので、当然、お気に入りの窓際ととのい椅子で至福の時を過ごす♪2セット目、3セット目は他のお客さんがみえられましたが充実の3セット。さっ、屋上外気浴しながらお昼寝しようかと思って向かうも「今日は屋上使えません」の掲示が!マジですのんと店員さんに確認すると、貸切でBBQなんだと…嗚呼…今日は朝から運が悪かったもんね…やむなく休憩室でお昼寝です。少ししか寝てないと思うも起きたら16時過ぎと1時間半ほどワープしてました。
17時アウフグースに備え1セット。お客さんが増えてますなぁ。2セット目はアウフグースに合わせて。しっかりと最後まで耐え抜きました。相変わらず気持ちいい♪水風呂休憩して、残り香の中、3セット目。充実です。さぁ、水分補給と食堂スペースに行くと、なんと、屋上が開放されている‼️ということで、屋上に上がり、ハンモックで外気浴を楽しむ。ただ、太陽さんもビルに隠れそうな位置で少し残念。ハンモック気持ちいいねー。なんかお腹空いてきちゃったなと。もう少しゆっくりしたいところだけど、今日は噂に聞くが未だに行っことない「凰昇楼」に行こうと思っていたので、悩んだ末にチェックアウト。ただ、チェックアウトしてみると、土曜夜市的なものをやっており、お店の前も人が多い。これは断念すべきだなぁと店にも入らず退散しました。こんなことならカップ麺でもすすって19時アウフも受けてゆっくりすれば良かったなぁ。
本日も結構なお手前ありがとうございました😊ただ、いかんせんどうにもこうにも、運が悪い1日だった…

朱華楼 川口店

そばセット 850円

濃い味スープに平打ち麺が美味い😋

続きを読む
47

ごく♨️

2023.08.09

54回目の訪問

水曜サ活

またもやこちら💁‍♂️。
高温9分→ロウリュウ15分→高温12分で3セット。ロウリュウサウナの時は貸し切り状態もあって嬉しい😆
台風の影響か、風が強く吹いてて、外気浴がめちゃ気持ちいい♪生ぬるい風でなければよりいいのだが。被害を受けた方には申し訳ないが、台風の影響がある時は外気浴がめちゃ気持ちいいと心得ました‼️
サ飯は「大阪王将早島店」で初恋オムライス。米の硬さが絶妙👍

続きを読む
37

ごく♨️

2023.08.06

53回目の訪問

サウナ飯

今日も朝からいい天気♪
昨日はあくせくしててサウナチャンスを逃したので、今日、サウナ。朝からサウナ。
朝930イン。今日は6の日で、回数券がプラス1枚付くため、ちょうどやってる岡山市電子決済キャンペーンに合わせて回数券を購入♪
サウナは、初回のみマット交換のため、途中でロウリュウサウナに移動しましたが、あと3回とも高温サウナでワイドナショーを観ながら蒸される。
※2つのサウナの12分計は4分ほどズレていることを確認。
休憩もいずれもととのい椅子をゲットでき、気持ちのいい風の中、充実の外気浴を楽しむ。今日はいずれの休憩も日差しの中で外気浴を楽しんだもんで、日焼けしちゃいましたね。
楽しみ過ぎて、3時間ほどいちゃいましたね〜
本日も結構なお手前ありがとうございました😊
でもって、サ飯は、「くーちゃんうどん」!玉釜うどんとゲソ天、美味し。
※そろそろ「資さんうどん」がオープンするころですね、楽しみ♪

さぬきうどん くうちゃん 本店

釜玉うどんとゲソ天

出汁も楽しみたいんで、出汁も少しいただくのが好き♪

続きを読む
36

ごく♨️

2023.08.04

52回目の訪問

今日もこちら。
今日はサ友と一緒。3セット。
意外と風が強く、外気浴気持ちいい♪
ととのいベッドが3つ増設されてましたぁー。
本日のサ飯は、CoCo壱番屋庭瀬店。サウナ上がりのカレーは久しぶりでしたが、これもいい♪

続きを読む
35

ごく♨️

2023.08.02

51回目の訪問

水曜サ活

今月は、もとい、今月も、こちらからサ活開始。
仕事終わりにダッシュで向かうも、岡山市でのPayPayキャンペーンが始まっていることを思い出し、途中、タバコの大量購入のため、コンビニに。PayPayは同じ商品の購入で停止されやすくイラッ💢。
そんなこんなで19時過ぎにイン。まだお客さんは増えておらずホッと。
高温9分→ロウリュウサウナ15分→高温12分で本日のサ活終了〜。本日は少し風があり、外気浴が気持ちよかったです。そういや、申し訳なさそうに、ととのい椅子が2脚、復活してましたー。空きスペースあるし、お客さんも多く入っているんだから、ケチケチせずに、もっと増やしてくられればいいのになぁ。ついでに言えば、ロウリュウサウナのロウリュウはいつ復活するんだろう…
そういや、サウナが2種類あるが、この2部屋のサウナ時計は一致されているんだろうか?2種類のサウナを利用しているので、ふと思っちゃいました。一致してれば、サウナ12分→水風呂2分→外気浴10分での1サイクル24分とした場合に、ちょうど同じ針の位置からとなり、いいかなぁなんて考えたりしました。まぁ、デジタルの実時間時計を置いてくれてもいいんだけど。
まぁ、どこのサウナも12分計と実時間時計(できればデジタルがありがたい)の両方を置いて欲しいなぁというのは、私の本当の思いですがね。
今日も結構なお手前ありがとうございました😊

続きを読む
31

ごく♨️

2023.07.31

139回目の訪問

サウナ飯

月末恒例、お手頃サウナの10倍ポイントデーのため、仕事終わりにイン。19時。
すぐに水風呂温度をチェックしたが、21怒💢。
まあ、しょうがないのは覚悟の上、来たんだしと、ゆったり3セット。
しかし、シャキッとできないなぁ…不完全燃焼で終了。
そのおかげで、無料券ゲット♪冬に備えましょう!

今日のサ飯は、倉敷市平田の「およべうどん」でハイカラうどん。
2玉まではお値段一緒なんですが、今日帰ってきた会社の健康診断結果があまりにも悪かったので、1.5玉にしときました…あぁ再検査行かなくっちゃ😮‍💨

うどんおよべ 倉敷店

ハイカラうどん

出汁がすごい。

続きを読む
30

ごく♨️

2023.07.29

1回目の訪問

サウナ飯

サ友から香川サウナへのお誘いがあり、今回、私がチョイスしたのは以前から気になっていたこちら💁‍♂️『高松ぽかぽか温泉』。
事前飯はかしわバター丼が有名な「かしわの武内」。サウナを楽しもうと言うのに、食べ終わった時点で腹パン。
迷うが、直行し13時頃にはこちらにイン。予想よりお客さんは少ない。施設、めちゃ綺麗。当初は入浴だけの予定(土日950円)でしたが、岩盤浴ゾーンの氷を目にし、マンガを読みながら休憩もできるとのことで予定変更。入浴・岩盤浴セット(館内着付)で土日1,650円。
まずはマンガ休憩とすることにしたんですが、汗もかいたので洗体だけするために浴室へ。洗体したらやっぱり水風呂にもと思ってしまい、水風呂イン。14.1度、めちゃいい❗️そしたら、サウナにも入りたくなってしまってサウナもイン。サウナはタワー型。全6段の中間に入口。熱が逃げるタワー型の弱点を回避の二重扉も嬉しい😆。前面には大型テレビ。段差は高くなく座面が広いのもいい。00分にはオートロウリュウがあるらしいがお目にかかれず…ただ、温度と湿度のバランスもしっかりいいサウナ🧖‍♂️♪。24度の水風呂にもイン。こちらはバイブラありで温度の割にいい。からの外気浴だが噂どおりいい。ととのいベッド8、いす7?。晴天と風を感じられる。露天スペースにはTVの見れる熱湯1、ぬる湯1、壺風呂4、寝湯、足湯もあり。他にもベンチや休憩できる場所もある。確かに外気浴充実ですな、昇天。なお、内湯には、熱湯2、バイブラ湯1もあり、ととのい椅子も5脚あり。塩サウナもありです。こちらは最後に入りましたが、68度と塩サウナにしては温度高めでしたね♪
でもって、岩盤浴ゾーンでマンガ休憩。マンガは新作も充実。気に入ったのは半小部屋スペース。ヨギボーもありでマンガ読みながら寝てましたよ。岩盤浴にマンガ持込禁止って。その点とドリンクバーがないのは『コロナの湯福山』と違うとこ。岩盤浴は温度の違う4部屋。1番熱いのは50度。こちらは2時間おきにロウリュウイベントあり。イベントでは結構な温度になり館内着も汗だく。ただ、氷が飾られてる5度のクールダウン室での冷却も気持ちいい♪ 45度の部屋は個別に横になれるようになってました。外気浴もできるので自然も感じられます。どの部屋も男女一緒に入れるのでカップル多数。50度部屋のイベントは2回も体験しちゃった😏。その後、再度、高温サウナと塩サウナを楽しんで、本日のサ活終了。本日も結構なお手前ありがとうございました😊
水温の違う2種類の水風呂と、外気浴の充実と、岩盤浴が魅力的でした。1日ゆったりとサクッサウナと場面で選べるのもいい施設ですねー♪

かしわの武内

かしわバター丼(並)800円

並ながら結構なボリューム。味も濃くザ男飯、うまし。 無料カレーや無料生卵もあり。

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,90℃
  • 水風呂温度 24℃,14.1℃
35

ごく♨️

2023.07.28

9回目の訪問

有給とって1人サウナ。
直前まで、カプセル&サウナ日本と悩みましたが、今日はこちら💁‍♂️。
平日の午前中は空いてますね。ロウリュウタイムに合わせて、3セット。今日は10分耐えれました。外気浴も空いてて満足♪壺風呂に入り風鈴の音🎐を聴きながら青空を眺める至福のひととき。
早めのお昼は館内で、チキン南蛮膳。今日は汁物ではありませんでした。
からの健美香炉でマンガを読みながら複数回、岩盤浴。道が混み合う前にと1645頃にチェックアウト。
本日も結構なお手前ありがとうございました😊

続きを読む
36