ささ湯

2021.12.11

1回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりです🙇‍♂️
なんでも個人的に記していたサウナメモを見たら2007年の春以来とのこと、最早初来訪と変わんないかも…

シューズキーは適当に選んだが、ロッカーキーがまさかの37番とは、紐付けされてないのね。なんかいい事あるかな?
13時20in@フリーコース
浴室内は当時の記憶が全く無いんで逆に新鮮。おおっ、カランの数が多い。
手早く身を清めて早速サ室へ。IKIストーブだからIKIサウナって事ね分かりやすい😊

2段目に座るとキツくないのに汗が出る出る。しばらくするとブザーが鳴りロウリュ装置がブシャー💦攪拌もしてくれるんで手間いらず。これは発汗が捗ります🥵
水風呂は17度台の3〜4人用と1人用のが二艘。後者が13度台なんで迷わずドボン
早め冷却で回転率は抜群であります👍

浴室内は休憩イス多し。
みんな大好きColemanのリクライニングも4基。ふと案内を見ると露天エリアがあるのか…
移動すると徐々に当時を思い出す。勢いよく吐き出されるジャグジー水風呂から外気浴エリアへ。柵から見下ろすと真下が墓地👻。なんとシュール、こんなだっけか😳
見上げると雲ひとつない青空。ここに座ると外気にさらされ汗が完全にひいていく。一気にリセット😤
セルフロウリュ室は最上段でもそれほどでもない。ただ他の方がロウリュしだすと狭い室内だけに熱の広まりもかなり早い。良質な玉汗が浮き出します💦
3セットこなし休憩室へ。ズラリ並ぶリクライニングチェアにてドリンクを飲みながら競馬中継🏇
隣がレストランなんでカレーやら唐揚げやらの臭いがこちらまで漂い腹が鳴る。
ただ今日は外で飲りたいんで我慢の子
無事三場全てのメインレースが外れた事を確認し再び浴室へ
するとビックリする程の混み具合。芋洗い一歩前か😳
IKIサウナ前には先程は無かった待ちの列。ならばと入ったセルフロウリュ室は個別マットが在庫切れ寸前。運良くラスイチを手にしたが後から入った人は踵を返すかハンドオルを敷くかの有様

改めて人気施設な事を実感したわけだが、それにしてもこれでは落ち着かない😅
セルフ2セット後アウフイベを横目に退室。
受付でポイントカード作成。もちろん系列店でも使用可能とのこと。そうなると次のイキタイが頭に浮かぶが…🤔まあそれは後日
さてこんなに素晴らしい施設がなんで10年以上もご無沙汰だったかというと、難波泊の際には今は無き桜川スパディオを贔屓にしてたのです。最高で8連泊したことも。そのスパディオも閉店してしまった…
思い立って帰り際に足を伸ばすとわが青春の跡地が悲しい外観に😭これはキツイ
早く新しいテナント入ってくれないか

ささ湯さんのサウナ&カプセル アムザのサ活写真

祇園囃子 なんばWalk

ちょい呑みセット

ソース2度付けは…、と思いきやかけるタイプ。これもコロナの影響なのかね

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
92

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!