ささ湯

2021.09.12

2回目の訪問

2ヶ月ぶりのリピート

10時30in
脱衣所に誰もいない時点でこれは空いてるぞと心の中でガッツポーズ💪

施設が駅から距離あるのもあって出足は遅いのか、浴室内は地元民によるのどかな朝風呂風景

お清め後、自慢の塩竈風呂(いわゆるスチーム)へ

ここはイスが全てベンチ仕様で直座り、マットは滑り止めに足元に敷かれてるだけ
そう前回来た時に、これはマットあれば便利よなと考えてた🤔
先日買ったサウナマットがようやく日の目を見ることに

うん、快適😊
屋外のベンチで休憩の際にも使える

水風呂は18度
なんだか庭の池に入ってるようで最初は気が引けたが、今では慣れたもの

名物黒湯を合間に挟んで4セット
空いてる午前中はサ室もイスも渋滞することなく快適!
次来る時も午前狙いかなぁ

湯冷ましにサイダー買って休憩室へ
今日のアイドルは終始ゲージ内で大人しかった🐰
前回は室内跳び回って元気だったのは、夜行性な所を夕方にお邪魔したからかな?

ささ湯さんの深大寺天然温泉「湯守の里」のサ活写真

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 18℃
0
75

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!