対象:男女

深大寺天然温泉「湯守の里」

温浴施設 - 東京都 調布市

イキタイ
834

シーメイ

2025.02.16

1回目の訪問

開店前から並んで入場。
ここに来るのは多分、4年ぶりくらいかな。
近いのに何故か来てなかった。
この前、アド街に出ていたので来てみたミーハーです。
サウナはミストと知っていたので今回は温泉が目当てです。

浴場はこじんまりとしていますが、無駄な場所か無く隅々まで遊び心とお客を楽しませたいと言う気持ちが感じられる。
お風呂は場所によって温度が様々でとても良かったです。
サウナは塩ミストで二セット。
水風呂の温度計は10℃を指していましたが、おそらく壊れてる。
今回初めて温泉からの水風呂でととのいました。
天気も良く冬なのに緑が多く、椿も咲いていて、木漏れ日を浴びながらの露天風呂最高でした!
年齢層は高め。
ここのアイドルはうさぎの茶々だそうです。
黒湯最高!
近所だし、深大寺も大好きなのでもっとたくさん来たい。

続きを読む

  • サウナ温度 48℃
  • 水風呂温度 10℃
13

ささ湯

2025.02.16

17回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの里入り♨️

こちら定期巡回施設
今日は天気も良いから外気浴が楽しみ😊
10:20in@フリーコース

入館して小上がりへ
先に🐰の茶々のご機嫌伺い
ゲージで毛繕い中。大人しくしておる
日中は荒ぶらないのかしら

空いてる浴室。洗髪洗体からスチームへ
モクモク蒸気で前が見えないくらい
ただベンチは空いてるぞ
サウナマットを敷いてあぐら
12分計も見えないから時間は気にせずのんびりと😌
今週はパンチある施設ばかりだった🔥
たまにはこんなユルいとこもアリでしょ😼

泉水風水風呂はいつもの18℃
まあ安定はしている
冬場は思い切って自然に任せれば?
なんて思っちゃうが、年寄りの利用者も多いこちら。シングルなんぞ叩き出した日には大変なことになりそう🚑
サ室同様ユルく楽しみましょ☺️

そう、多くの来訪者の目当てはサウナと言うよりは自慢の黒湯だろう♨️
入りやすい温度に独特の香り
湯には木々から落ちた葉が浮く🍁
なんとも野趣溢れること
白タオルだとほんのり色が付くのも面白い
温泉好きはこれで満足なのだ

サウナは3セットにとどめ湯を楽しむ♨️
電気風呂は後続が来ないから長めに⚡️
庵湯ではアヒル隊長並べに没頭してもうた🐥
普段長湯しないけど結構入れるもんだね

途中水分補給しつつ2時間ほどの滞在
心なしか肌のハリも良くなったような…

お世話になりました。また来ますね🐇

ぶっ豚 調布店

カレーラーメン、アブラマシマシ

二郎系でカレーベースは珍しい。辛さは抑えめでオーダー。タマネギTPは合うねぇ〜

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 18℃
105

♨️天空りょうま♨️

2025.02.16

3回目の訪問

温泉と軽くサウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 18℃
15

🈂️トウ

2025.02.12

1回目の訪問

何年ぶりだ!久しぶりのこちら。
ここは温泉がいいのだ。黒湯でツルツル🤗

サウナはしきじのスチームを超超マイルドにした感じ?
って言えば伝わるかな(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 48℃
  • 水風呂温度 19℃
26

散歩マン

2025.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コクデン星人

2025.02.11

1回目の訪問

三鷹駅前のFLOBA後のはしごサウナで夕方訪問。
黒湯の天然温泉で、足元が全く見えません笑。
所々に岩や段差あるので初めての方は注意必要です。
露天風呂の周りに木枝も多く自然を感じられる場所です。お湯は熱すぎない感じで、冬場は少し物足りない感じはします。
水風呂は19℃くらいで、冷た過ぎない感じです。
二人入ってギュウギュウなので、タイミングみて入るのが良さそうです。
ととのいスペースは少ない為、短時間の入浴(カラスの行水)コースの方が多いのは納得です。
長居する温浴施設ではなさそうですね。
でも、都内でこのクオリティの温泉は貴重です。
満足です。また利用させて頂きます。

続きを読む
6

YMCA

2025.02.11

2回目の訪問

深大寺参拝後、徒歩5分でこちらへ♨️
昨年同様このコース

おばあちゃん家こんな感じ〜な、妙に日本的な匂いと内装。昼時は、
入れ替わり立ち替わり人の流れが絶えない。田舎の"本家"に、大勢の親戚たちが大集合してるノリな施設😂←良い意味ですよ。

ここは、私の大好きな黒湯!
そして肝心のサウナは、スチームです。
いや、ここは敢えて『蒸し風呂』と声高に言いたい。
足元のスノコ下からもっくもく蒸気💨
縁なら指先かけても大丈夫だが、数分間隔で訪れるフィーバータイムでは火傷もんだ⚠️
扉突き当たりのベンチが一番熱が籠って良き❤️‍🔥

露天にある水風呂は、サウナとのバランス良い水温⭕️ 施設情報では水道水とあるが、まろやか〜✨

蒸し風呂⇔水風呂のセッション後、
おもしろいととのい方法を見つけた!
それは『足だけ電気ととのい』だ🤣
赤い壁の洞窟内にある電気風呂⚡️
ここは怪しさ?アート?なお籠もり空間である。
程よく外気も吹き込んできて足湯して微弱な電気でのととのい…
ここでしかできないサウナ体験だった。

帰りは調布行きの無料シャトルバス🆓
ありが湯ございました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 48℃
31

WATARU

2025.02.11

1回目の訪問

◾️サウナ15分×2
◾️水風呂5分×2
◾️外気浴5分×2

続きを読む
9

正本和希

2025.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

masa@yamamoto⤴︎

2025.02.08

32回目の訪問

サウナ:12〜14分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:寒い。寒すぎる。
こんな日は温泉&サウナ。
ホームサウナの湯守の里へ。
蒸されること12分だとちょっと短い気もするし、外気浴は寒すぎて5分が限界。ま、それでも温泉にも浸かって気持ちよく蒸されましたw

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 20℃
11

KobaShiba

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。16時頃IN

今日は温泉目的で訪問。とろっとした黒湯がとても気持ち良かった。

ここのサ室は蒸し風呂系のミストサウナ。温度は50℃前後とのことだが、湿度が高めなせいか数値以上に熱く感じ良い汗も掛けた。ただ湿度高め系は「息苦しくなる」ので8分くらいしかいられなかった(苦手…)。それでも頑張って4セット。

水風呂は過去一良かったかも。「炭のパワーで弱アルカリイオン水となっている」とのこと。爽快で長い時間入っていられた。

▼オススメ
露天の「滝見風呂」、青龍と玄武の間に隠れた椅子があり、居心地が良かったのでオススメ。

▼気になった所
・露天スペースには、手桶が水風呂前に1つ置いてあるだけだったので「思いやりバトン」する人が全くいなかった。手桶を増やして欲しい。
・サ室はベンチが置いてあるだけなので「衛生的にどうなの?」と思った。サ室内に「掛け湯壷」と「手桶」があれば…と思った。(特に足元が気になった)

次回、訪問時は「マイ手桶」を持って行こうと思う。


総括:黒湯温泉、水風呂最高だった。無料の送迎バスも嬉しい。うさぎの「茶々」が可愛かった。撫で撫で出来て嬉しかった(フワッフワだった)。

三草鶏粥

858円。新春限定メニュー。もっちりしていて美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 18℃
11

みえーる

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

塩釜サウナは7-8人入れるスペースであまり暑くなくてほどよかった♪特に音楽やテレビはなし。入口に水風呂あったが外で涼むチェアは見たところなし。温泉は黒湯ばかりだが五右衛門風呂、外湯、こどもが楽しめるひよこの湯も🐣うさぎがいる温泉で癒されました♨️サウナ飯はからあげ定食。カリサクッな濃い味付けのからあげはうまし♡

からあげ定食

めちゃうま♡また食べたい。

続きを読む
9

サウナ ヒベイロ

2025.02.08

1回目の訪問

初、ライドオン、
10分3セット、
今夜もありがとうございました♨️😊
うさぎがいます。
可愛いです😍

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
7

かっぴ

2025.02.05

10回目の訪問

茶々カワイイ!!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 16℃
44

カラーひよこ

2025.02.03

20回目の訪問

サウナ飯

今年初来店
春夏秋冬それぞれ1度くらいの頻度で訪れている秘湯
黒湯の波動を吸収
白いタオルが茶色く染まる・・

砂と蒸気のビショビショサウナで久しぶりの3セット
露天風呂奥のぬる湯が普通の湯温
季節によって変動するのか。。
そのぬる湯が空かなくて初めて洞窟電気風呂に入り感電ごっこなどしてしまう

サウナブームなぞどこ吹く風なのは
どの最寄駅からも徒歩で小一時間という、結界バミューダトライアングル的な立地も関係しているような気がするけど気のせいだろう 🍺🐤

サウナ後 61.4 kg 前回比 100 g 増

果実屋珈琲 調布深大寺店

季節のプレート

ずわいがにのビスクが濃厚でコク、ラーメンとパスタもコレでいけそう 🦀✨

続きを読む
64

とし

2025.02.03

2回目の訪問

僧侶とノムさんと御朱印集め後に

続きを読む
8

のくず

2025.02.02

1回目の訪問

サウナというか塩風呂
はじめてだった〜

続きを読む
7

YANA

2025.02.01

1回目の訪問

塩釜風呂🟰スチームサウナであーる
毛穴全開に開く感じの高温塩釜風呂であーる
外気に水風呂にシッカリと整えるのであーる
黒湯でお肌すべすべであーる
塩釜風呂も美容効果あるとかないとか
岩盤浴も決めて
お蕎麦すすって帰りましょう

続きを読む
9

新陳大使

2025.01.30

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

pench@n

2025.01.29

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 48℃
  • 水風呂温度 23℃
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設