深大寺天然温泉「湯守の里」
温浴施設 - 東京都 調布市
温浴施設 - 東京都 調布市
連休最終日。
自宅最寄りで今後の手数広げる作戦。
自転車で行くにはやや距離があるものの、着いて最初の水通しが気持ちいいだろうなと炎天下の中30分程🚲移動。
調布駅から送迎バスも出てるみたい
17時in
料金後払いで早速浴場へ
混みは程々。先日同じ市内の「湯けむりの里」ですんごいの経験したから驚かず。
洗い場と浴槽の距離が近く、隣との仕切りも無し。よって洗髪洗体時のマナーが試される。頭低く泡を飛ばさず、流す際にはシャワーヘッドは自分に向けてと…
サ室は段差無しで熱源の塩竈を背にベンチが5だったか。直座りなんで、マット持参すると良さそう。
室内テレビ無しBGM無しで瞑想に集中。いわゆるスチームですが、ドライ顔負けで汗かける💦。
さて水風呂と外気浴求めて、外の露店エリアへ…
これが最高🤣
水風呂こそ3人までと手狭なものの、20度は嬉しい。偶然か落ちた花弁が浮いてて風流。
イスを探すと…。なんだアレ?
文鳥の巣を人間サイズにしたみたいな。
スカイスパのコワーキングスペースで見たことあるヤツ(語彙力が…)
どうやらこれ整い用に座っていいみたい。これは遊び心がありますなぁ
2セット目。
整いベンチに座って見上げると木々の緑が目に鮮やか。蝉時雨なんかは空から降ってくるみたいだし、森林浴ってこういう事なのか🌲
この外気浴にすっかり魅了され5セット。
また浴槽の種類も多く、特にぬる湯はサウナの箸休めにも最適
食堂は閉館の20時に迫ってたので今回はパス。ただ張り出されたメニュー見ると季節限定も有りそそられます。次回
そうそう噂のアイドル🐰にも会えました。
大人しいし、人懐こいのね。
とまあ満喫。
再訪確定、会員カードも作ったしね
この4連休で4件の新規開拓も、最終日に大当たりを引いてしまった。
導いてくれたトントゥに感謝🙏
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら