山吹温泉
銭湯 - 和歌山県 和歌山市
銭湯 - 和歌山県 和歌山市
3連休2回目。
今夜は日曜日。阪神タイガースの試合は大阪を走っている時にはサンテレビをつけていたが、和歌山に入った途端電波が途切れる。
AMラジオに切り替え、野球中継をききながら巨人に1-0で勝ったことを番台のかづさんに伝えた。
今夜も相変わらず田中さんは山吹にいた。
「こんばんは。田中さん、阪神勝ったで?」
「ぐふふふふ、知ってるよー」
どうやって知ったん(笑)
前回3連チャンで山吹のサウナをしたあと調子悪かったんよと伝えると、「あらnamiちゃん。私なんか毎日サウナに来ないと調子悪くなるんです」とのこと。
さすが先生です。
私はまだまだです。
先日、高野山の清浄心院で広島監督の新井さんが毎年受けている護摩行を受けてきたこと、奥之院へ参ってきたことを話すとニコニコ聞いてくれた。
護摩行のそれは確かに精神的に鍛えられるのかもしれないが、われ先にと住職の加治を受けようと集まった民の宗教心が尋常でなかったため、私にはそぐわなかった。
「高野山にそんなとこあるん」と聞いてくれた田中さんであったが、まぁ奥之院だけでも十分よなと落ち着いた。
田中さんも若い頃は幾度となく訪れたという高野山。私たち関西人にとっては心の住まうところである。
サウナ10分×3
水風呂1分×3
休憩3分×3
昼間に降った雨が季節を進行させたようで、今宵は久しぶりに涼しい夜であった。
「田中さん、今夜はクーラーなしで寝られそうやね」
「うん、シャツもいつも汗でくるくるになるけど今日はすんなり着れたわ。でもまた夏来るかな?」
とひとボケしてくれた。
また明日ねと田中さんを家に送り届け、大阪へと戻った。
ps.高野山名物のやきもちが美味しかったです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら