カジー

2022.11.04

1回目の訪問

#サウナ
遠赤外線と対流の混合型、スチームの2種類。
混合型の方は105℃の高温エリアと85℃の中温エリアに分かれています。
このようにエリア分けされているのでかなり広く、段数は最大2段です。
ロウリュは月に1〜2回、イベントとして開催されます。

スチームサウナの温度は50℃ほど。
段数は1段で、面積も比較的あります。

#水風呂
混合型サウナから出てすぐ右手、スチームサウナからだと奥まで真っ直ぐ進んだ先にあります。
奥側と手前の2種類あります。
奥側の水温は15.8℃。
水深は120cmと関東トップクラス、面積も大きい部類です。
手前のは25℃の不感湯。
こちらは面積こそ先述のものとほぼ同じですが、水深は浅めです。
これ以外にも、スチームサウナの右手に34.8℃の温水プールがあります。

#休憩スペース
屋内にととのい椅子4席、屋外にベンチ1席と5人分の寝転がり処があります。

#総評
何もかもが巨大。
特に最大規模のサウナと関東トップクラス水深の水風呂には目を見張ります。
かるまるが富士急、こちらがハウステンボスのような施設でした。

  • サウナ温度 50℃,105℃
  • 水風呂温度 30℃,25℃,15.6℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!