カジー

2022.11.03

1回目の訪問

#サウナ
遠赤外線型と塩の2種類。
遠赤外線の室温は90℃ぴったり。
段数は4段で面積も25人収容可能とかなり大きめ。
熱を逃さないよう二重扉になっています。

塩サウナは室温40℃ほど。
段数1段で収容人数10人とそこそこ。
塩の桶は二重扉の通路部分にあります。

#水風呂
遠赤外線サウナから出てすぐ左手に、塩サウナからは浴室内へ入って左にまっすぐ1番奥まで進むと右手にあります。
水温は15℃で深さ、面積は結構な大きさ。
なお、遠赤外線サウナと水風呂の間にかけ水があります。

#休憩スペース
屋内にベンチ1席と石のベンチ1席、屋外にととのい椅子6席、ベンチ3席、お風呂椅子1席あります。

#総評
都内のスーパー銭湯ならではの規模の大きさ。
加えて、サウナ要素にも力を入れている徹底ぶり。
そしてその努力が反映された質。
まさしく、「努力で上り詰める努力型天才」のような施設でした。

  • サウナ温度 40℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!