カジー

2022.04.23

1回目の訪問

実は以前来たことあり。

#サウナ
対流型で室温は100℃近く。
0と5のつく日は110℃になる模様。
こじんまりとしていて段数は2段。
扉側の椅子はととのい椅子のようにもたれかけられるタイプ。
セルフロウリュ可能で、12時と16時にアウフグースがあるとのこと。
窓付きで外の景色を見ることができます。

#水風呂
サウナから出て2時の方向にあります。
水温は19℃で地下水を使用しているとのこと。
(若干茶色がかっているのはそのため。)
浴室の10%近くの面積を占有する大きさで、深さも少なくとも100cmは軽く超えています。

#休憩スペース
浴室内に ととのい椅子4席、外のベランダにベンチ3席あります。
ととのい椅子はいずれも窓に面しています。
ただし、日頃の混雑具合だと外のベンチの方が空いていることが多いのでそちらを使うのが得策です。

#総評
サウナの質といい、ベランダの有効活用、そして水風呂のデカさ。
狭い空間という制約の中で最大限のパフォーマンスを発揮する。
まさに下町ロケットのような施設でした。

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!