カジー

2021.08.17

1回目の訪問

#サウナ
サウナは2種類。フィンランドサウナと薬草サウナ。
フィンランド式は110℃越えと高温。
室内面積も割と大きめ。
特に2段目の椅子が若干凹んでいてちょうどお尻にフィット。
座り心地においても最良。
薬草の方は60℃と低音である一方、湿度は高め。俗に言うバーニャ形式。
なので体感温度はかなり高めでした。

#水風呂
富士の天然水を使っているため、水温もちょうど良し、面積も深さも良し。
さらにこの水は飲めるため、水分補給もできて一石二鳥。
まるで川遊びをしているような感覚。

#休憩スペース
浴室中央にととのいいす8席、ベンチ2席。
数も多めで混雑時も座ることができました。

#総評
以前クアハウスを訪れていてその比較も兼ねて訪れましたが、こちらもまた素晴らしい。
特に天然水を使う両者はいずれも素晴らしい。
日光浴ができる場所があるクアハウス、水風呂の水が飲めるしきじ。
いずれも甲乙つけ難し。

  • サウナ温度 65℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!