絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

西湘アングラー

2019.09.10

18回目の訪問

3セット 強めにととのった

今日の目標は強めの快楽を得つつ寝ないことと決めていた

いつもだいたい2セット目でかなりととのうので、今日は若干遅めの入浴だし、ここで狙いにいく
しかし外気浴に向かう途中で、ととのう気配じゃないことに気付く
じゃあ次で決めたろうかと、ここでも目は閉じない

3セット目
サウナ室7分ちょい、ここのサウナ室では頑張った方だ
水風呂カウント70、気持ち長め
目を閉じて外気浴…

…きたきた、きてるぞ
ここで、意を決して一旦目を開けて時計を確認する
外気浴始めて10分、やっぱりこのくらいで来るのか

そこからかれこれ7分くらい気持ちのいい時間が続いた
そして気持ちいいながらも気を張っていればちゃんと寝落ちせずに過ごせることが分かった
まぁ体調しだいかもしれないが

最後はあつ湯に浸かったけど今日はいつもより熱くて42.5℃表示
最後に水風呂入って、完全体になって終了

もういっそのこと、あつ湯は43℃後半くらい目指して欲しい
そしたらお湯でも効率よくととのえるかもしれない

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17.2℃
26

西湘アングラー

2019.09.08

33回目の訪問

テントサウナ3セット、その後は日光浴と水風呂の交代浴

昨日と同じような時間に行ったけど、今日は後に訪れる台風の影響か昨日よりも空いてる!

ストーブの排気の香りを嗅ぎつつ体を洗う…
洗い終えて外に出ると、テントサウナ空いてる!!😳

いつから空いてたんだろ?こりゃ随分と緩くなってるんじゃないか??ガッツリロウリュのチャンスじゃないか???
そんなことを思いながらすぐには入らない😏

大丈夫だ、この様子じゃまだ誰も入らないさ…
高濃度炭酸泉入って体をスタンバイさせるぞ…😏🤤

ああ!!!行かれた!!!😂😂

何故かこういうギャンブルじみた事をしたくなってしまい、結果失敗する。悪い癖だ😫
まぁ失敗でもなんでもないんだが😅笑

でも今日は本当空いてて3セットともソロテントサウナだった😃
ごちそうさまでした😃🤤

その後は日光浴と水風呂の交代浴(?)を繰り返して遅めの昼ご飯食べて終了〜

日差しが強くて日焼けし過ぎた😅

サウナ飯はどんぶりフェアメニューの鳥天丼
カレーフェア終わっちゃったみたいで、富士山カレーはもう食べれなくなってしまったんだろうか😢

続きを読む

  • 水風呂温度 20.5℃
40

西湘アングラー

2019.09.07

17回目の訪問

友達と一緒に温泉メインで2セット

ガッツリサウナやった後に不意の2件目入浴
夜は結構雨降りで、休憩中体が震えるような変な感じを感じた

休憩中、隣にいた若者たちが「ととのった〜」と話していた😊

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17.4℃
11

西湘アングラー

2019.09.07

32回目の訪問

テントサウナで3セットやって、遅めの昼飯休憩挟んで、もう1セットテントサウナ入って、ラストは17時ロウリュ

ドラマサ道放送直後の客足の影響は少なかったけど、最近になってその影響を感じる

夕方になってくると大盛況で、テントサウナは常に3人で入るような状況なので、1人で入りたい場合は遅くとも14時までに入らないとダメです😌

そういや14時頃に社長さん1人でテント入ってたなぁ😃笑

〜私の個人的な思いを綴ります〜

1人だけで入る場合や仲間だけでテントに入る場合はもちろんどうぞお好きに、ですが、他人と同席する場合はロウリュの仕方に気をつけましょう😅

まず一声かけましょう!
そして掛ける際もまずは柄杓半分以下の量で様子を見ましょう!

入り口に「テントサウナはものすごくアツクなるので水は少しずつかけるのがコツです」と書かれた黒板が置いてありますが、まぁみんな目に入らないのでしょう。

あれ本当です!!

せっかくだからロウリュしたいって気持ちはすごく良く分かります。湿度だけじゃなくて、音も聞きたいですもんね。

だけど、インターバル無しで利用され続けている時のテントサウナは、ロウリュしなくても最初から十分な暑さになってます。
それに室内の広さに対してストーブの力が十分なので、ロウリュしなくても室内は徐々に暑くなっていきます。

「テントサウナはヤケドするぐらいに暑くするのが醍醐味だろ!!」

ってゆー人多いと思いますが、

「ヴィヒタを持ち込んで森の香りの中でウィスキングするのが醍醐味だろ!!我慢出来ないぐらい暑くしすぎるのはイヤだよ!!」

ってゆー人もいます。
暑さの感じ方も人それぞれです。

私は同席したことありませんが、休憩してる時に、ビックリするような勢いで「バッシャーーン」と一気に水掛けてる音聞こえる時が多々ありますが、あれマジで心配になります😂笑

ただ、アッツアツにして回転率上げた方が多くの人が利用できるってゆー考えもあるよなぁ〜🤔

面と向かって言えませんし、言うべきではないことなので、この場を借りて綴ってみました。
こういうこと書けるのがこのサイトの活用法の一つかなぁと🤔

自分の行動を制限して楽しみきれないほど窮屈な思いをするのはナンセンスですが、みんなが気持ちよくととのえるよう最低限の配慮はすべき!!

これがサウナ歴3ヶ月の若輩者の、現時点の「サウナ道」の一部です。

ここまで読んでくれてありがとうございました😊
それでは後ほどサウナで😃✋

続きを読む

  • 水風呂温度 21℃
16

西湘アングラー

2019.09.06

16回目の訪問

3セット
1、2セットを控えめにして、3セット目でガッツリやって寝落ちしたろうと思ってたけど、2セット目で友達が現れ、くっちゃべったりして快楽は得られず。

だが、これで良い。これで良いのだ、所詮は入浴だもの。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
31

西湘アングラー

2019.09.05

31回目の訪問

19時ロウリュが1セット目で3セット

今日は友人をサウナの世界へ引きずり込もうの試み
元からサウナに興味あるみたいだったが、そんなやつを連れて行くならグリーンサウナに決まってる!

ロウリュの時間にも間に合い1セット目からアウフグース体験
リクエストはもらわず途中で逃亡!

しかし、そんな彼だが暑さには強いようで?それ以降のサウナ室では体チンチンになるまでに随分と時間がかかる体質だった
汗も全然出ないし、いろんな人がいるんだなぁ〜

サウナ飯は普段から量多いのに今日はさらに量の多い特大オムライス

続きを読む

  • 水風呂温度 19.2℃
25

西湘アングラー

2019.09.04

30回目の訪問

水曜サ活

3セット 2セット目が19時ロウリュで寝落ち

今日のロウリュを担当してくれるのは若くて背の高いフジムラさん
前回は満員ロウリュをなんとかギリギリやり切ったのを見届けているが、そんな空気を知っている彼にとって、一日中曇り空で梅雨以来最も涼しくなったこの日の7、8人ロウリュなんてたいしたことなかったのである。

最終ターンの熱波3発ごちそうさまでした🤤

すっかり寝落ちという技を覚えてしまったけど、これからの季節はちょっと困るなぁ〜😥

サウナ飯は
週替わり定食のコーンクリームコロッケと焼肉定食
トマトが甘くて美味しかったな〜
(大人になってからトマト克服した勢なのでトマトにうるさい)

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 20℃
30

西湘アングラー

2019.09.03

15回目の訪問

3セット 2セット目に寝落ち

月、火曜はサウナ禁とゆーことをしてたけど、体に毒のような気がして火曜日は解禁

全然人気のない週替わりの湯、誰が入るってんだよ、潰して休憩スペース広げろ!とか思ってたけど、上がる前にチョイと浸かってから水風呂入って退場ってのが調子が良い

今週は赤い色の湯、コスモスの湯
ヒアルロン酸配合とかっつってなんかテンション上がる
手で掬って顔バシャッとやってそのまま顔を覆って良い匂いを嗅いでリラックス😌

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
32

西湘アングラー

2019.09.01

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

ついにやってきたぞ、聖地しきじへ

私は茶色い天然水の水風呂でサウナを覚え、日頃からその良質な水に体を包み込まれているため、もしかしたらその違いにはあまり気付けず、感動などしないかもしれないなと思っていた。

いや、全然違う…
本当にいつまでも入っていたくなる…

この世に生まれてから、初めて羊水を思い出した…


ここで真面目に注意喚起
しきじのサウナ室の扉は全開まで開けると勝手に閉まらなくなり、開きっぱなしになりやすいので、十分気をつけてキチンと閉めましょう。

遠方からしきじへ訪れるような人は、聖地と崇めて訪れるような人が多いとは思いますが、実際、気配りが足りてないサウナーが多く見受けられました。

個人的には、サウナ室の扉を開ける際はなるべく熱が逃げないように自分が通れる分だけ最小限の開閉にするべきだと思ってます。

みんなが気持ち良く利用出来るよう日頃から心掛けましょう!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,115℃
  • 水風呂温度 18℃
19

西湘アングラー

2019.08.31

29回目の訪問

ゆる〜く3セット

19時ロウリュよりも21時ロウリュの方が人が多いという非常事態😳

21時ロウリュは開始時間ちょうどに人が次々と流れ込んできてドアが空いてる時間が相当あったためか、サウナ室内はかなり緩めの体感温度になった。

しかし満員時は担当2人は必要かもしれないな〜なんて思ってみたり。
なんなら、俺が手伝ってもいいなぁ〜なんて思ってみたり😆笑
その後ちゃんと水風呂入らせてくれる約束で!😆笑

今日はサウナ飯は無し

続きを読む

  • 水風呂温度 20.5℃
33

西湘アングラー

2019.08.30

28回目の訪問

3セット目が21時ロウリュ
19時半に入館でロウリュまで時間たっぷり

今日はかなりゆったりペースで、1セット目の前には高濃度炭酸泉入ったし、1セット終わったら源泉掛け流しバイブラでまったり😌

なんか久々に入った気がするけど、やっぱり不感温度のバイブラ最高過ぎる🤤

外もだんだんと涼しくなってきて、そろそろ水風呂時間短くした方が良いのかなぁ〜🤔😌

サウナ飯は札幌味噌ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃,84℃
  • 水風呂温度 20℃
14

西湘アングラー

2019.08.29

27回目の訪問

19時ロウリュが2セット目の3セット

昨日に引き続き、1セット目は小休憩にする試み
3セット目、ついにここでも寝落ちした
てか、寝っ転がらずに座り姿勢だと寝れることに気づいた

今日のロウリュの担当は初めて見る若い方
アロマ水を石に掛ける時にバッシャバシャしてこぼしまくり😄笑
掛けた後にタオルで撹拌する前にストレッチを始めて変な間が生まれ、常連さんも失笑😄
だけどみんな、温かく見守る😌

これから徐々に上手くなっていくんだろう
仰ぎだけはまぁまぁだったぞ😉👍

彼の成長を見届けるという、新しい楽しみが増えた😌😌

サウナ飯は中華丼

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
41

西湘アングラー

2019.08.28

14回目の訪問

月曜はサウナ我慢だーつって、でもこのはやる気持ちをどうしようかって、本屋でなかなか売ってないマンガ「サ道」を本格的に探すかっつって本屋ハシゴして1、2巻をついにゲット😃
面白過ぎる😂😂

実は前にここのサ活で存在を知った「お熱いのがお好き?」も同じ動機で月曜に購入しまして😊
ただ、サ道は普通にマンガとしても面白過ぎるし、勉強にもなる!

今までの私の概念では3セットとも大休憩みたいな感じで、1セットごとにととのいを求めていたけど、1、2セット目までは小休憩で3セット目に大休憩で大きくととのう、という手法があることを学んだので、月火と2日空けた水曜に満を持して試みてみた!
(この満を持して、みたいな気合を入れ過ぎて求め過ぎてしまうのも違いますけどね)

1、2セット目の休憩は外じゃなく中のイスに座り、目は閉じない!
小休憩にしたいけど脈は落ち着かせたいから結局10分近くの休憩になってしまう🤔
まぁでも目を閉じないってことが私の中では小休憩!

いざ3セット目!湿度の高くて強めのこのサウナ室で、1、2セットは6分くらいのところ、3セット目は頑張って9分!
17℃台の水風呂は1、2セット目はカウント60くらいのところ、3セット目はカウント90!!

そして待ち望んだ、今日初めての外気浴へ…

目を閉じて…あ、きたきた…
約30分寝落ちしてました😂
ま、最初っから寝るつもりでしたけどね🤤

しかし前みたいな強烈な気持ち良さはなかったなぁー

起きた後は40℃の壺湯に浸かってから水風呂入って終了〜

求め過ぎですね😅

あと、2セット目が一番ととのう説あり🤔

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.3℃
27

西湘アングラー

2019.08.25

26回目の訪問

1セット目17時ロウリュ
3セット目18時ヴィヒタロウリュ
5セット目19時ロウリュ

よし、17時ロウリュギリギリ間に合うぞ!で急いで体洗ってちょうどのタイミングで入室したら完全に満員
本当に何処にも座れない、今までで一番の満員
一応入ったもんだから出るのもなぁ〜って入り口に立ってたら詰め詰めのところさらに詰めてくれたみたいで座れた😅
ありがとうございます😅

18時ヴィヒタロウリュでは、背中お祓いしてもらったあと、おかわりで前もお祓いしてもらった😌
最初は痛いから敬遠してたこのシバキも、気付きゃ体が欲しがるようになってしまった😂

19時のロウリュの人は今のところ私の中で仰ぎ満足度ランク1位の仰ぎをしてくれる方
名前はいつも聞き取れず

外が暗くなってくるとセミの声から秋の虫の声が聞こえるようになってすっかり涼しくなってしまって、ああ夏ももう終わりだなって

サウナ飯はお腹いっぱいになるランク1位のかたやきそば

続きを読む
40

西湘アングラー

2019.08.24

25回目の訪問

2セット目が13時ロウリュ
3.4セットはテントサウナ

テントサウナもやっぱり自分の体が慣れてきたのか、ちょっとロウリュしたい感じになっている

休憩から昼寝しちゃって気付いたら15時前でお昼ご飯を逃す
しょうがないからもう1セットやってからレストラン再開の16時から昼飯

18時から初の温泉落語を聞いてみた!けど、私にはまだ良さが分からずというか、予備知識が必要だなぁ〜って

2つ目の話は最後まで聞いていたい話だったんだけど、19時ロウリュ参加しよ〜っつって途中退席😅

締めにもう1セットやって合計7セット、締めのつもりが全然ととのわなかったなぁ〜

サウナ飯は富士山カレー
メニューの絵ではカレーかかってるけど中はローストビーフ巻きで輪っかはポテト

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 21℃
7

西湘アングラー

2019.08.23

13回目の訪問

飲みに行く前に時間があったので3セット

昨日みたいなサイコーな気持ち良さは訪れなかったけど、飲み行く前にきっちり3セット出来てこれから飲み行くなんてサイコ〜〜🤤

なんだかんだ飲み行く前のサウナは初

でへへへへ🤤

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.1℃
26

西湘アングラー

2019.08.22

12回目の訪問

3セット
誰かご意見ください!

1セット目は寝っ転がった

前回、ここはイスの方が気持ちいいことに気付いたから、2セット目はハナからイスに座った
すると、どんどんどんどん気持ち良くなって体が溶けていった…

なんだこれ…今までで一番気持ち良いかもしんないぞ…しかも気持ち良いの終わらないぞ…

なんて思ってたら寝落ち
たしかに今日はほんの少し睡眠不足で眠かったけど、にしても私は座ったまま寝れるような体質じゃない
ここで過去2度寝てるのは蒸してて暖かいエリアで寝っ転がってるからかと思ってたけど、風通すしTVも聞こえない場所で座ったまま最高に気持ち良いまま寝てしまうなんて
20分くらい落ちていた

マイルドなサウナでサウナにハマって、まだ3ヶ月も経ってないけど、ちょい強めのサウナだとこうなってしまうのか?

休憩からの睡眠が良いやつなのか、どうか、どなたか教えて下さい!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.1℃
27

西湘アングラー

2019.08.21

24回目の訪問

水曜サ活

19時ロウリュが2セット目で4セット
平日仕事上がりコース

入館時に…
神対応だった…
2ショット写真撮ってもらっちゃった😄😆

サウナ飯は野菜たっぷりタンメン

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 21℃
34

西湘アングラー

2019.08.18

23回目の訪問

13時ロウリュが1セット目
2〜4セットはテントサウナで

サ道の影響あるかと思ったがそうでもなく通常通りの客足といった感じ
そりゃあの深夜でニッチなドラマを見てすぐに行こうと思う人がどんだけいるのかって😅笑

途中で気付いたのが、ヴィヒタについた水滴でロウリュした時の匂い、あれもクセになるやつだ…
特にユーカリヴィヒタがおススメです

んでその後ヴィヒタで体をパシパシ、こいつもクセになってる…

テントサウナが最高だってことについに気付いてしまった…😂

サウナ飯はグラタンスパゲティ

続きを読む
44

西湘アングラー

2019.08.17

11回目の訪問

山北の温泉でサウナを1セットだけやったので、その後ちゃんとととのうために本日2軒目
初めてのハシゴ

3セットやってコーヒー牛乳飲んで帰宅

ここも最初は不満ばっかりだったけど慣れてくると落ち着くもんだなぁ〜

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.2℃
14