西湘アングラー

2019.08.17

2回目の訪問

奇数日は高温サウナと水風呂がある浴場が男湯の番

丹沢湖帰り、どこのサウナに行こうか考えて、前回は偶数日につき水風呂無しで低温サウナの方だったので、高温サウナの方をチェックすべくせっかく通り道ってことで入館

浴場の広さはどちらも同じくらい
ホテルや旅館の大浴場と同等かちょっと小さい程度
肝心のサウナは2段になっててギュウギュウ6人が定員の広さ
家にこのサウナついてたらまぁ立派だよね、っていうくらいの広さ
ストーブは石を加熱してるタイプのやつ
温度は体感90℃くらいで湿度は低め
ちゃんと暑い

水風呂は定員2で水道水掛け流し(水が減ったら出てくる)で体感20℃くらい

つまりちゃんとととのえるサウナって感じでした

1セット目はサウナ室私だけだったけど後から2人、水風呂は1人でこなせた
露天スペースにイスが3脚
休憩し終えたところでサウナ室を覗くと6人ギュウギュウで入っているので1セットだけでもう終わりにしといた

2時間400円なのでフラっと立ち寄るには良い

  • サウナ温度 90℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!