煮ゑ湯

2024.08.30

23回目の訪問

お肌が秋の気配に勘づいたらしく、お風呂が恋しくなってきた。
まだまだ暑い日が続くといえど、そろそろ水風呂一辺倒では済ませられない。
季節の変わり目を意識させる微妙な空気感や雨上がりの情感、炭酸泉、水風呂、露天風呂の様々な温度感を楽しみながらのんびりするのはアクアに限る。

サウナは抜群に良かった。
20分おきのオートロウリュが湿度と温度を制御する。
オートロウリュって本来、気持ちよく浴びるものですよね、限定に近づくためのものじゃないですよね、ってことを思い知らされる。


しかし、客だけは制御不能ですね、アンコントローラブルですわ。
午前中みたく豪雨続きだったら客も少なかったのに、と少しの恨み言も口にしたくなる。

まず、うるせえ。
特定のやつらの声がデカいんじゃなくて、うるさいのが複数、しかも多数いる。
どこに行ってもうるせえ。
サウナ室でうるさいのに久しぶりに出くわした。

なんとか頑張った後、サウナ室から出てみると水風呂には泡が浮いている。
トロトロ軟水だからすすぎ漏れってのはあるだろうけど、かけ水をちゃんとしていたらこんなことにならない。

なんとか3セット終えて脱衣所で休憩しようとしたら飲みかけのペットボトルがパクられていた。
ありえない…。
同じ物は他になかったし、そもそも形状が異なる。
間違いようがないはずなのだが…。

もぅマヂ無理。。。


嫌なら来るな、ええ、その通りですね。
金曜の夜は避けます。

煮ゑ湯さんのアクア東中野のサ活写真
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!