アクア東中野
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
雨は降らなかったけど気持ちのいい気象とはならない1日だった。
こういう時はサウナよりも水風呂の方が先に頭に浮かぶ。
冷たくてサッパリした水風呂、サウナはあまり熱くない方がいい。
頭の中で近場の冷たい水風呂をサーチしてみるのだけど、そもそもどこも十分に冷たい。
決めてに欠く。何かパンチがほしい。
ここで水風呂とは別の概念のプールに考えが及ぶ。
アクアなら最近ご無沙汰でちょうどいいタイミングでもある。
そうと決まればさっさと移動する。時間が惜しい。
着いたのが22時前で、スタンプカードを忘れずに出す。
ちょうどサウナ代サービスだったのを忘れていた。
ロッカーは思ったより空いていたけど人は多い。
そりゃ、オートロウリュあり、プールあり、露天風呂あり、外気浴あり、炭酸泉ありのなんでもござれ、当たり前の人気だ。
プール周りは人が特に多く、当たり前にうるさかった。
なんとか空きスペースに体を沈める。
ずっとこのままいたいぐらいの脱力感がある。
この温度感の延長のままサウナもいきたいと思い、オートロウリュを避けて入り口近くに座る。
出入りが多く、何故かドアを長く開ける人ばかりでさすがにぬる過ぎた。
次は下段でオートロウリュ、最後は上段でオートロウリュを受けた。
オートロウリュは以前よりも持続時間が長くなった気がする。
そのおかげなのか後半は体に熱がしっかり入ったのでサウナ後の水風呂の時間が長くなった。
体がほぐれ、心持ちもふやけた気がする。
帰り際のオトウサンの顔が渋沢栄一に似て見えた。
ビール(¥300)よりも高いイヨシコーラ(¥320)にドン引きしながら、パスチャライズコーヒー(¥200)を飲んで帰る。(電車賃¥167)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら