煮ゑ湯

2023.07.20

77回目の訪問

ここの水風呂を平然とスルー出来る人たちはなんなんだ

氷のメンタル、冷血人間で水風呂いらずなのだろうか

それとも、家に帰れば、それはそれは寒々と冷え切った家庭が待っているのだろうか


前を歩く人の背にそんな念を飛ばす私は汗みどろで入店した

少し前から水風呂の調子が悪く、濁っていたらしい
公式のお知らせをつぶさに追ってみると、今はかなり復調したとあり、それが気になって来てみた

いつも通り体を洗い、湯に浸かり、いつもより早く水風呂へ向かう
いつもは確かに透けている水が今日はほんの少しだけ濁っている気がする
光の加減でそう見えるのかもしれない
というか言われなければわからないレベル

でもそれ以上に驚いたのがいつもより冷たく感じたこと
ずっと出しっぱ、かけ流しになっているせいなのか、冷たい
下茹での時間が短いから冷たく感じるのかとも思ったが、何回入っても最初に来る冷感が強い

サウナは一時期の高温設定から戻されたようで、コンフォートど真ん中のセッティング
決していつまで経っても汗が出ないというわけではなく、汗をかきながらいつまでも座っていられる天使のような悪魔的セッティング
気がつけば10分オーバーは当たり前
TVのCMまたぎのタイミングとかぶれば15分も余裕で超えてくる

エアコン、扇風機、サーキュレーターがビュンビュンに稼働する脱衣所休憩といつもより冷たい(当社比)水風呂が組み合わされば、いつもより滞在時間が延びに延びるわけで…

結局2セットのみ

水温が低かったのは、怪我の功名、災い転じて、ってやつなんだろうけど、それ以上にご店主のテンションが低かったのだけが少し気になった

煮ゑ湯さんの第二宝湯のサ活写真
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!