煮ゑ湯

2022.02.28

14回目の訪問

凍えそうな季節は終わりに近づき、何をどーこー云う訳でもなく、テッペン間近の玉の湯へ

日中、少しずつ暖かくなって来てるとはいえ、夜遅くは外套なしではさすがにまだ肌寒い

今日はボンタン湯だということをすっかり忘れているのに店前のノボリで気づかされ、少し得した気分で入店

もう日付けが変わるが浴室にはざっと数えると20人近くの客入り

自分のことは棚に上げて
「明日仕事だろ、こんな時間までみんな何やってんだ」
と思うも、しばらく時間を忘れてゆっくり出来るのが銭湯の良さだ、と気づく

そんな盛況ぶりに反して、サウナはまさかの一人きり
23時ころまで利用客が多かったと思わせる湿度
そこから時間が経つにつれ少しずつ熱が胸を刺激する
鼻もピリピリしだす

換気のために開けられた窓から入る冷えた隙間風が浴室の空気を白く吹き上げる━━これをホワイトブレスと呼ぶ
某西川もかくやな向かい風に、サ室でHOT LIMITを迎えた体がよく冷やされたものだった

今日は昼間あれだけ強く吹いていた風は夜になると鳴りを潜め、ほとんど吹き込んではいなかったが、水風呂が冷たくてそれだけで充分だった

合計3セット
人のこと言えないくらい閉店ギリギリまで時間を忘れ癒された

これぞTAMANOYU Makes Relaxation

煮ゑ湯さんの玉の湯のサ活写真
煮ゑ湯さんの玉の湯のサ活写真
2
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.02.28 22:09
1
煮ゑ湯 煮ゑ湯さんに37ギフトントゥ

TamanoyuMakes Relaxation名言です。
2022.03.01 00:23
1
おなら1さんのコメントに返信

ありがトントゥです!それが言いたいが為にダラダラと書き綴った感があって、今更ながら恥ずかしいです
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!