煮ゑ湯

2022.02.18

20回目の訪問

眠い目をこすりこすりの6時半の浴室は人影少なく静かな朝の雰囲気が漂う

朝を迎え、サ室はしっかりと乾き、ペンギンルームも冷気を取り戻し、それが足の裏から感じられた

昨夜はダントツで過去一にマイルドなコンディションで、2週間以上ぶりのサウナにはうってつけであったが、せっかくサウセンに来たのに、と少々物足りない部分も無くはなかった

それが今朝になり、いつもの調子を取り戻すと、これぞサウナセンターと言わんばかりの発汗
手短に済まそうと思っていたが、独り占めのタイミングもあり、ついつい欲張って粘ってしまう

2セットで切り上げ、食堂へ
食堂は一人きりだとなんだか落ち着かない
軽めに何か食べようかと思ったが、値段や提供スピードを考え、朝定食を注文
久しぶりにサウセンで食事をしたが、ただ美味いという言葉しか出てこなかった
シンプルな朝定食だからこそ食べ過ぎることもなく、命拾いをした感がある

早い時間に退館し、山手線外回りの第四コーナーを曲がる
いい天気で気分良く上野着

蛇足:新しく発売されたサウナハットが少し変わっていた
裏地のタオルの目が細かくなって、全体的に分厚く、そして大きくなった
少しクリーム色かかった表地の毛足も長く、密になり、より熱耐性が上がった
アウフグースを意識したマイナーチェンジだろうか

煮ゑ湯さんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真
煮ゑ湯さんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!