カプセル&サウナ ロスコ
カプセルホテル - 東京都 北区
カプセルホテル - 東京都 北区
平日休みはお泊まりサウナに限りますね
……ってことで、どこに行こうか
サウセンはつい先日行ったばかりだし…
北欧はアウフグースで月曜は混むだろうし…
……で候補に挙がったのが、ロスコ
ロゴは可愛いし、飯は美味いし、そんなに混まないみたいだし
気取らないマイサイズでいいね
前回は食堂のラストオーダーを意識するあまり、サウナが疎かになってしまった、という反省を踏まえ、今日は余裕を持ってイン
17時すぎから風呂に浸かり、ノーサウナで一旦、食堂へ
ミックスフライ(3種)定食に、本日オススメのグラタンコロッケを添えて〜もちろんご飯は大盛りで〜
カキフライ、エビフライ、メンチカツに、追加のグラコロ
ご飯が大盛りでも足りませぬ
食事後は、カプセルでゴロゴロ
この時間が無駄なようでいて、一番、贅沢な気がしてならない宿泊の醍醐味
……で、眠ってしまって、起きたのが19時前
結局、時間に追われるトホホな展開
食事ラストオーダーの21時半を意識せざるを得ない
サウナは10分を4セット
月曜だからと少しナメていたが、意外と人がいる
サ室の熱に対して、はっきりとした発汗があるのがいい
水風呂ではライオンの口から流れ出る水を首筋に受ける
本当に表示通りの温度なのか、と思うほどの冷たさ━━NiziUもびっくりの20℃
10℃を下回ろうが、20℃を上回ろうが、結論、気持ちよく浸かれるのがいい水風呂
その点で、ここは素晴らしい水風呂━━水風呂自体がうるさいのを除いて
露天のジャクジーは、今日は40℃を少し下回っていたが、体温に近く、休憩に持ってこい
ずっと入っていたいけど、お食事の時間が…ということで泣く泣く後にする
サウナの時間を犠牲にしてまで、急いだ食事処
━━その価値はあった
メガハイボール×3と抹茶ハイ
冷菜や揚げ物など
特にさつま揚げ(紅生姜)が美味しかった
…今日も飲み過ぎで、明日に備えてもう寝る午後10時半
健康か、不健康なのか…
最近、サ活の"サ"がサウナでなく、酒の"サ"に半分、成り下がっている気がするが、そんなことどうでもいいくらいに眠い
おやすみなさいませ
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら