5737コンナサウナ
温浴施設 - 北海道 帯広市
温浴施設 - 北海道 帯広市
『57(コンナ)サウナの日、GWのサ活締め。』
本日5月7日は語呂合わせで「コンナサウナの日」
入浴料1000円からSNS割で500円の破格サウナ🧖♀️
プレオープン以来の訪問、さすがに混雑しそうな予感がプンプンしたので日曜の夜遅めを狙い打ち。ちょうど10kmジョギングを終えた21時ちょいに到着🏃💨
1セット目は「ミミスマス」ロウリュの音色に耳を澄ませるってイミだろうか、はてさてロウリュしたいけどバケツにお水が入っていないなとドギマギしていたら一緒にサウナしてた美女がスタッフさんだったらしくバケツのお水補充とロウリュを2杯。ソロで黙々と汗を垂らしていたあっしに優しく声を掛けて下さるなど。これで早くも今夜の入浴料の元が取れちゃったなという❤️🔥
2セット目からは、どこのサウナに入ったかすら覚えていませんが全部良かったです!(やや適当)
プールの水風呂は相変わらずキンキン、だけどサウナであったまった身体に外気浴は最高の環境。男性スタッフさんが薪の補充に奔走する頻度が高くて大変な仕事だなと、我々がゴールデンウィークとか言って自由に楽しんでいる最中でも、こうして汗水垂らして頑張って働いてくれている人がいる。感謝の気持ちを持って堪能させていただきます🥲
コンサドーレの現地観戦をしたり羊蹄山の周りをジョギングしたり小樽⇨積丹⇨ニセコ⇨京極町と普段できないサ旅遠征を味わえたり大満足なGWを過ごせました!なにより「コレやりたい」と計画通りにコトが進んだことに達成感を感じるね。笑
連休明けからハードな仕事が目白押しなので覚悟はしていますが、これだけ楽しい思いをしたなら相応の汗水垂らさなきゃ割に合わねーわって話!あざした😎
すぎっぴさん昼頃に訪問されていらっしゃったんですね!夜はサウナ待ちはありませんでしたが若い衆のグループ2つほどを上手に避けながら楽しみました🔥 GWの締めに大勝とよきサウナを味わえたので仕事がんばれそうです⚽
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら