5737コンナサウナ
温浴施設 - 北海道 帯広市
温浴施設 - 北海道 帯広市
『十勝にラグジュアリーなサウナ施設、爆誕の巻💣』
十勝オビヒロに新たなサウナ施設『コンナサウナ(5737)』が爆誕して本日プレオープン最終日!
インスタのストーリーズで今夜の訪問を匂わせる投稿をしたところ熱波師のウェルカム宮くんが付き添ってくれました。優しい漢ぞ。ありウェルカム🙏
しごおわ直行で18時半にイン、受付でひとしきり施設の説明とタオル等を受け取りサッとシャワーで身を清める。ここぞとばかりに木造コンテナサウナが立ち並ぶ壮観なエリア内を闊歩、インスタグラマー女子なら垂涎のオシャレでラグジュアリー感たっぷりな雰囲気☺️
帯広駅から車で10分の立地に薪サウナがプレオープン価格1500円(明日からは十勝在住者2000円)で入り放題という都会のサウナーなら思わずハレーションを起こしかねない瑛太もビックリの情熱価格❤️🔥
男女共用サウナは6つ(女性専用サウナが更に2つ有り)サ室の造りとサウナストーブがどれも種々多様で異なるので、皆それぞれお気に入りのサウナを巡って楽しめるというエンタメ性の高さ。熱波師ウェルカム宮くんによるプチ熱波とロウリュサービスでテンポのいいサ活をこなしていく。どれを選ぶかキョロキョロしてるだけで最早楽しい。笑
熱源は薪のみでサウナを稼動させられるので、災害が発生した時には暖房施設としてシェルターの機能も果たすらしい。本業である住宅建設の過程で余った間伐材や廃材を利用するエコの取り組み、さすが経産省のお墨付き施設👏
それにしても薪サウナ、熱の柔らかさが段違い。
贅沢な匂いに包まれて幸せ。幸せ、、、?
『しあわせ』という言葉は手と手のシワをあわせること
という格言じみたフレーズをさも自分が考案したかのような顔(だいたいドヤ顔)で言ってくる人間とは一生分かり合えねぇわと常々思っていたのですが、今日だけは、手と手のシワを合わせて、こう言わせて下さい。
(∩´∀`)∩ フラハ!!!!!
・・・・・
はい、ということでね。フラハが出ました。
ね、ほんとに。まさかここでフラハが出るとは。
それだけよかったんだというね・・いやマジで。
※フラハ(furaha)= スワヒリ語で「幸せ」を指す言葉
バス(浴槽)で温まることもできるし、ドカンと中央に最深部190cmの天然水の水風呂(サイズ的にはもはやプール)あるわで、サウナ大国の十勝といえど、ここまでの広さで沢山のサウナを楽しめる場所はさすがに唯一無二。まさにフラハ!(まだ言う)
プレオープン最終日に贅沢なサ活を味わわせて頂きました!コンナサウナさん、ありがとうございました🔥
コンナサウナさん、十勝広しといえど規格外のスケールとインスタ映え要素たくさんで五感で楽しませて頂きました!うちのウェルカムが色んな意味で騒々しくしてスミマセン。笑 今後ともどうぞ宜しくお願い致します🙇♂️
全く気づいてなかった!載せたかった画像とピッコマのスクショ間違えたわww
3000円はさすがに高いですねえ🥺 そのうち帯広のサウナイベントの会場になったりしたら特別価格とかありそうです💡
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら