サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

10kmジョギング終わり、たぬきの里。

こんな穴場スポットがあったとは…!

23時すぎ、身を清めて意気揚々とサウナ室へ。
ドライサウナ、ストーンあり。テレビもある。

温度計は100℃越え、2段目に座るも空気が熱くて思わず顔にタオルを巻いてお尻と足元にサウナマットを敷く万全の態勢を整えるも、ついには呼吸すらままならない。

「これはヤバイ」と1セット目は5分足らずで退出、キンキンの水風呂に揺られながら対策を練り、とりあえずは1段目で様子を見ながら10分は頑張って残り2分を2段目で堪え忍ぼうとプランを立て、残り3セットは何とか心地よいサ活を実現。

帯広で熱波以外でここまで熱いサウナは初めてで、そのくせドライサウナということもあって暑さで呼吸しずらい独特さを体験できて良かった。

「どうサウナに入るか」を真剣に考えさせられる面白さ、深みを感じることができるまさに穴場スポット。

深夜1時まで営業している点もビジネスマンとしては有り難く、施設は古いがモール温泉の泉質も確かなものを感じました。

ガチサウナーを目指すのなら、定期的にここのサウナで根性を鍛え直すのはいいなと思いました。新たな発見、悪くないだろう。

コンサポのホンダ(野良サウナー)さんのたぬきの里のサ活写真
コンサポのホンダ(野良サウナー)さんのたぬきの里のサ活写真
0
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!