サウナカタ

2022.07.18

169回目の訪問

三連休最終日、この連休は一日一軒レコード屋という過ごしかたで物欲を満たしておりました。夕方福生に帰ってきて、バイクからクルマに乗り換えて17時〜18時半でホームサウナ。

今日は先日観た『旅するサウナ』のサウナは登山ということを思い出して、いつも違う入り方を実践。一段目から順に五段目まで五セットを水風呂無しでチャレンジ。

最初は長い道のりの前に一旦水通し。まずは一段目、これはいつも通り問題なし。お湯シャワーで汗を流して露天スペースで軽く休憩。風と西陽が気持ちよい〜。
二段目、空いているところがストーブ前しかないのでかなり汗が… 玉汗が出るタイミングでシャワーアンド外気浴へ、ちょっと走って後みたいな感覚。
三段目、いつもならここで最終セットだがまだ山の中腹、この時点で水風呂無しはだいぶキツいので軽く水シャワー。あーかなりしあわせ。外気浴の時はマラソンの後みたいな呼吸になって、汗がまだ出続けている。
四段目、もうそろそろで頂上、タワーを登る足が重くなってきた、まさにサウナは登山だということを痛感。最初から汗がダラダラと出る、半端ない。このセットはお湯シャワー、水風呂がオアシスに見えてきた。この時点での休憩はいつもの休憩とは違う本当の休憩状態。。
ついに五段目、水風呂欲が最高潮、やばいぞ。心拍数が上がってきたタイミングでサ室を後にして水風呂へ。こんなに水風呂が愛おしく感じたのは久しぶり、ホームサウナなのに水風呂がいつも違ってみえる。いつもより長めの水風呂、心拍数も落ちてきて水風呂と一体になる感じ。心地良すぎる…
※毎セットちゃんと水分補給しております

最後の休憩のととのいは格別、やばい!こんなととのいは初めてかも。

0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!