サウナカタ

2021.12.04

1回目の訪問

疲れに疲れを重ねてようやく辿り着いた。今週の出張サ旅は大阪なのでニュージャパン梅田、20時から22時半でかなりまったり。

この関西圏のサウナパンツ、慣れきましたよ。1階から3階があるので果たしてどう楽しむか?

まずは洗い場の2階の薬湯で温まる。そして、なんとこのフロアにもサウナがあるとは事前チェック不足。小さめなスタンダードなサウナがひっそりと、ここでじんわりと汗を流して隣の水風呂へ。4日振りのサウナなのでこの時点でととのいそう。

そして、メインフロアの2階。どこから入ろうかな?よし、低温でゆったりしよう。あ〜キラキラしてるし音楽もじわじわくる、気づいたらだいぶ汗。そのタイミングで高温サウナでオートロウリュイベントが10分後に〜アナウンス。いいタイミング!時間を調整して退室、こういうときに12分計はわかりやすい。そんで水風呂は冷たすぎない方で。

さてきました、高温サウナ。入って1分でイベントスタート、やったぜ。真ん中にデカいメトスで気分高まりオートロウリュからのオートアウフグース、この類いのやつは慣れてきたが施設によって感じ方はいろいろ。ここは心地よく長いがツラくないから好き。それでもだいぶ汗がでてキンキンの水風呂、そのあとはリクライニングゾーンでととのった〜!

ここで一休みして、3階への階段、ストレイトゥヘブンの流れをどうするかを考える。そんな時のスチームサウナ、これがバッチリだった、長めの休憩後に身体が冷えたので心地よい、中に水風呂があるのは福岡ウェルビー以来で好きなスタイル。

そして、今日の本番の3階、ストレイトゥヘブン。(言いたいだけ、ツェッペリンの名曲)狭いサウナ室、セルフロウリュ、最高じゃないですか。。ここまで4セットサウナに入ってしまったが、さらに3セット、いいねえ。しあわせの極地。水風呂が樽で長野のザ・サウナを思い出す、もちろんここもキンキン。ととのいまくってしまった。

最後は檜風呂を独り占め。しあわせ。明日は京都へ、ここでサウナチャンスはあるか??

2
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.12.05 17:15
0
サウナカタ サウナカタさんに37ギフトントゥ

いいですねー!拝読しててナカタアツロウさんと、かぶってきました笑
2021.12.05 21:00
1
いやあ、最高でしたよ!さらに自分の本名はナカタなのでね笑 これから京都の銭湯は一軒行ってきます、もちろんあそこです… サ活投稿お楽しみにです〜
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!