男性専用

ニュージャパン 梅田店

カプセルホテル - 大阪府 大阪市

イキタイ
5314

駿 一

2023.09.25

3回目の訪問

宿泊からの朝ウナ。
約1年ぶりに来ましたが、今回も道に迷って遠回りしてました(汗)
大阪は複雑すぎて分からん(笑)

露天は点検中でしたが、その他のサウナは1セットずつ体感。
朝からあまみバッチリです!

続きを読む

  • 水風呂温度 15.8℃,18.2℃,13.1℃
26

ねずのはし

2023.09.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

駿 一

2023.09.24

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 15.7℃,18.2℃,13.1℃

ぽぱい

2023.09.24

3回目の訪問

今日もいってきましたよ、ニュージャパン梅田。

サウナに先輩と行ってきたけれど、
先輩も仕事でかなり苦しい毎日を送ってるけれど頑張っていた。

なんかいつもの整いとは違って、僕の方もがんばろうと思えました。

ありがとうございましたぁぁあー!!!

続きを読む
15

minami

2023.09.24

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TH

2023.09.24

1回目の訪問

ホットヨガやアウフグースなど面白くてとても良かった

続きを読む
14

ヒノトリ

2023.09.24

1回目の訪問

サウナ飯

遠征in
明日の所要で大阪に前入り。ミナミまで行くのは気が重いし以前同僚といった大東洋のおかわりも考えたけど、いってないこちらへ。
久々にウメチカのダンジョンに潜る。遠い昔の感覚頼りでも泉の広場まで来れた。綺麗になって大分雰囲気変わったなぁ。
東通の居酒屋は昼でもやっている。さすが。こんなとこにサウナがあったんかー、もっと早く知ってたらめちゃくちゃ来てただろうに。
予習はしていたものの、1Fと2Fの導線に戸惑う。
そう、13:30からアウフグス狙いだったんだけど、ヨガやった。でもいい、やってみよう。
ヨガお姉さんの言うがまま初ヨガ15分間。いやー、これいい。ホットヨガってことか。
水、13.2度は超気持ちいい!
3Fの壺水は、完全にかるまるのアクリルアバントだった。水温が緩いのが残念。
高音は全てオートロウリュを狙う。演出がココフロやフジっぽいけどあそこまで鬼畜ではない。
そういやフジっぽいプールもあり。一応入るもあまりプールの価値は見出せず。。
内気浴はちゃんと吹き切ってからの休憩室がベストかなー
久しぶりに時間も気にせず堪能できた。満足〜

塩ライチ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 13.2℃
17

米山 実

2023.09.24

5回目の訪問

サウナ飯

朝から4セット
水風呂13度二日酔い吹っ飛びました

カレーうどん

辛さ良し!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,86℃,75℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃,18℃,15.7℃,18℃,18℃,13.1℃
20

A MAN

2023.09.24

2回目の訪問

現金しか使えなかったです

続きを読む
13

アリジーネ

2023.09.24

32回目の訪問

サウナ飯

癒された🧖

タリーズコーヒー 西梅田店

モーニングAセット

良き休日の始まり☕️

続きを読む
14

toshibon

2023.09.24

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

小澤健太

2023.09.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トロル=トロル

2023.09.23

1回目の訪問

メインサウナ→フィンランドサウナ→メインサウナの3セット。
メインサウナは暑さきっちり、オートロウリュも高性能。フィンランドサウナはもう少し暑いと嬉しいけど、好みだと思います。
元祖カプセルホテルとのことで、どうしても経年劣化は否定できませんが、ここはそれも含めて1回味わうべきレガシーだなー、って思いました。

続きを読む
3

ナオトシ

2023.09.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TA

2023.09.23

1回目の訪問

仕事で大阪へ出張だった為、気になってたニュージャパンへ!
またゆっくりと行きたいところでした👍

続きを読む
4

サウニー

2023.09.23

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

カレーセット

続きを読む
13

サウナー20230211

2023.09.23

1回目の訪問

休憩スペースの確保にかなり力を入れてる
プールがあるのもナイス
狙い目は12時頃

続きを読む
5

しんのすけ

2023.09.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

LKメトロ

2023.09.23

18回目の訪問

サウナ飯

遠出していない土日の過ごし方がヘタクソになってきて、朝の滑り出しも緩慢だし日中も漫然と昼呑みしたりダラダラ。
遠出していれば、煮つけ定食で朝呑みしたり、公設市場2Fで昼呑みしたり、あたおかセンベロで昼呑みしたり、目的意識を持って過ごしているのに・・

こんなんあかん、と一念発起する訳でもなく向かうはNJ。たまには低温メディテーションしますかね。

1時間1700円、レギュラー2500円、か。
健康アドバイザー割引の1時間1400円で何とか納得感を出す。そう考えると、なにけんはスゴイ。

低温メディテーションは、フィンランド・SMS・からふろなど各施設「第2サ」の中で一番好きかも。
振り切っていながら押し付けがましくなく、チャレンジングなサウニングも可能で、内面に向き合える。
なんて考えながら音源前で座禅しつつ、相変わらず非英語の女性ボーカルが気まぐれに絡むグルーヴに身を委ねて20分。

14.4を指す強冷水風呂。なぜかいつも息苦しさを感じるのがまたいい。

からのメインサ室でオートロウリュ。コレもいい。ほどよいディスタンスの9〜10名で迎撃。

2Fサ室までは辿り着けず、15.5を指す2F水風呂に「いや、そこまででは・・」と浅くツッコミを入れて投了。

3Fは遠い。1F休憩スペースは足踏み入れたこともない。プールも数年ご無沙汰。
それでも1時間コースで低温メインでバタバタ立ち回るのがLK的NJ。

お初天神のタイ料理999からとんこつラーメンに流れて帰りますか。

おっと、道中でリキ見かけたよ。

とんこつラーメン しぇからしか 梅田店

バリアブラ大で迎撃される!油膜!

ガンナガ原理主義者が「ベタナマ」コールすると通ってしまい「バリアブラ大」と変換コールされ本気出された

続きを読む
92

アリジーネ

2023.09.23

31回目の訪問

サウナ飯

原点🧖

もう

コロナ初期を思い出す🍨

続きを読む
14
登録者: タンジェリン
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り50施設