アミノレッド

2022.07.29

1回目の訪問

サウナ飯

あるサウナーさんからいいと聞きましてね

という事で、行ってきましたよ
東京天然温泉 古代の湯

かなりの℃変態サウナーさんが
プレゼンさせてくれとまで…

こんなん行かないわけなくない?
いつ行こういつ行こうと思ってて

フロント行くとキャンペーンで入館料半額!
銭湯にタオルセットとあんま変わらん🤔
もちろんタオルセットと
可愛い黄色い館内着もついてくる☺️

入館料を1階フロントで支払い
2階で館内着、タオルセットをもらう
2階が男女浴室、
3階は食堂や喫煙所、休憩スペースなど
とりあえず一服して浴室へ

てか脱衣所広すぎー!!!
なかなか見ない広さよこれ
ラクーアくらい広い?

カランには大好きなクラシエの
冷シャンプーと冷ボディソープがある🤤
販売もしてて🙆‍♂️
ボディソープはネットでも売ってないのよ🤔

そしてサウナが高温、中温、テルマーレ
水風呂は高温とテルマーレの間に
洞窟っぽく鎮座してて20℃

まずは高温へ
TVあり、NHK
いきなり真ん中にどでかい
土管みたいな物体の上にサウナストーン
すご!と思いながら上段の窪んでる場所へ
温度は90℃…なのにめちゃくちゃ熱い🥵
1セット目とは言え4分くらいでギブ

水風呂から露天スペースへ
整い椅子が4つほどあるが埋まってる
段差になってる温泉のようで、
とりあえず最上段に行く

東屋のように屋根のついた場所の隣に
一人分座れそうなスペース発見
あぐらかいて座ると上から心地いい風が🤤
ずっと吹いてるわけでもなく
誰かいるの?くらいに強弱ある🤤
なんだこれヤバいじゃん🫠🫠🫠

続いて低温サウナ
75℃と温度低めTV無し
入口左側にストーブ3機、え?3機て
湿度も程よくゆっくり汗が出る🤤

水風呂からの露天あぐらで🫠

お腹すいたのでその前に高温1セット
よく見ると、窪んでいる場所の両サイド
上に金属板があることに気づき
下を覗き見ると…ボナあるやないかー
え、何?熱源がボナ×2+ストーブ…🤔
いや熱いわけだよ…
しかも窪んでるとこなんか
両サイド+正面から熱が来るわけでしょ

ここヤバいぞ…露天のあの場所と高温サウナ
これで十分お釣りくるぞ🤔

浴室の手前には麦茶と水のサーバーありだし
メシ処は中華食堂でサ飯にピッタリ

新小岩、金町、青砥から無料バスあり
これ凄いわ…

ご飯食べて、高温からの露天あぐら堪能して
計8セットで退館🤤
TKDさん!凄かったよ!

今日もありがとうございました!

アミノレッドさんの東京天然温泉 古代の湯のサ活写真
アミノレッドさんの東京天然温泉 古代の湯のサ活写真
アミノレッドさんの東京天然温泉 古代の湯のサ活写真

中華セット

エビチャーハン(大盛)と上海焼きそばのセット🤤スープ2つ付いてきて…美味しくいただきました🤤

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 75℃,50℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
0
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!