サウナ宝来洲
ホテル・旅館 - 新潟県 柏崎市 事前予約制
ホテル・旅館 - 新潟県 柏崎市 事前予約制
部長JAPANツアー新潟2施設目
という事で、行ってきましたよ
サウナ宝来州(ホライズン)
1施設目の椎谷ビレッジから
ご飯食べたとみ家、宝来州まで
全て車で15分くらい
めっちゃ海っぺりにあります
まずは道路挟んで向かいの小竹屋旅館で受付
着替えていざ!
ここの特徴はなんといっても
水風呂が海だけ、という事
しかもそこそこ遠い
少しこの旅ではネタ枠的な施設かと🤔
しかしサ室を開けてみて思ったのは
かなりのガチ施設だという事なのです
デカい薪ストーブ
海側に切り取られた窓ガラス
珍しく座席の下が空洞になってる
オーナー曰く
先日のACJ2022て見事個人優勝の
五塔熱子さんが、仰ぎやすさで
ベスト3に入る施設だと絶賛したらしいです
座席の下が空洞になっていて
風の抜け方がいいみたい🤔
薪ストーブは心地いいんだけど
湿度結構あってすぐ汗出てくる
という事でサンダル履いて海へと出発
…遠いし砂に足取られてかなりキツい
やっと着いた海は24℃くらいで
いつまでも浸かってられる🤤
サップもあって、遊ばせてもらう
寝てるのがめちゃくちゃ気持ちいい
立ち上がろうとすると難しいけど
仰向けで寝てる分には波もないし
いい感じに揺られて最高🤤
しかし戻る時のツラさね😩
再びサ室で蒸されて
オーバーヘッドシャワーで流して
二階の外気浴スペースへ
椅子が海に向かって6個並び
後は寝そべれる感じになってる
そしたらまずは大の字でしょ普通🤔
めちゃくちゃ気持ちいい
海からの風が身体を撫でてく🫠🫠🫠
3セット目は海に行く気力が萎え再び二階へ
今度は椅子に座り、MOKUタオルで目隠し
するとどうだ、
海風が下から上へ前から後ろへ
優しく身体を撫でていく🫠🫠🫠
オーナーさん曰く
この施設はサウナではないとの事
海でのアクティビティがメインだと
二階でぶっ飛び海に一度しか行ってない
僕とポンさんからしてみると耳が痛い話だが
ただ素晴らしい施設であることに違いはない
二階での風は悪魔的な魅力があるので
行った際は海だけではなく
海風も感じていただけるととおもいます!
二発目も素晴らしかった!
ありがとう新潟!
いや本当に素晴らしかったです!冬の話も面白かったですよ!『一度海見てもらって、あ、無理だと思ってもらってから川に入ってもらう』腹落ちさせてからの川案内は納得でした!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら