温泉旅館 由縁別邸 代田
ホテル・旅館 - 東京都 世田谷区 事前予約制
ホテル・旅館 - 東京都 世田谷区 事前予約制
駅を降りたらそこは、箱根でした
あれ?俺ロマンスカー乗ったっけ?
各駅停車だったような…
と言うわけで行ってきましたよ
今回で3回目の贅沢、由縁別邸 代田
ここに行くのは決まって
推しの麻雀プロが調布にゲスト入ってる時
いつも通り8:47着の電車で
地下深くのホームから
長ーいエスカレーターを上り東口へ
IC専用なのでSuicaかPASMOでどうぞ!
もうね、出た瞬間からもう
空間プロデュースは始まってるんですよ
これが東京都庁のある新宿から
各駅停車でわずか10分ほどの場所なのかと
9:00からなのに8:50にイン
『かき氷のプラン終わっちゃったんですね』
なんて常連感のある言葉を発し
『いつもありがとうございます』
と言わせる高等テクニックを繰り出し
9:00からなのに颯爽と時間前に浴室へ
マッハでマッパになり
サウナ錦糸町で購入した
120℃ブラックサウナマットを手に浴室へ
ワクワクしながら入るみんな!
床が非常に滑りやすいので気をつけて!
早々に体を清め9:04サ室にイン
…これだよ、これなのよ
もちろん貸切(サ室だけでなく浴室全体)、
サ室湿度高めで最高のコンディション
ワタクシ結構色々なとこ行ってますが
ここのサ室が一番好きです
温度は87℃ながら10分おきの
オートロウリュが椅子の裏側下段で行われ
その熱が全体に行き渡り常に湿度が高い
テレビも無くとにかく静か
そして木の香りがめちゃくちゃいい
きっとここに来る為に
僕らサウナーになったんだ
そんな風に思えるくらい
水風呂も15.9℃とキンキン&水流
思わず声出ちゃう許して
すぐさまハムスターと化しサ室へ
1回目と同じく10分蒸され水風呂
かーらーのー
ヒバの露天のある外気浴スペースへ
めちゃくちゃヒバの香りが強くて
2個しかないベンチに寝そべり
タオルを目の上に乗せると
まるで森林浴でもしているかのよう
ここ、世田谷代田駅が地下駅になってて、
駅の真上に由縁別邸はあるため
立地的には住宅地ど真ん中
大きい道路などないため
外気浴スペースは静寂そのもの
静寂、ヒバの香り、水風呂後とくれば
「気持ち良かったですねえ。
ほぼイキかけました。
えぇ、サーセンwww」です
そのあともう10分蒸され水風呂に入り
茶寮 月かげで
ほうじ茶とほうじ茶プリンを頂き
さらに3セットこなし退館
本当に素晴らしい施設です
必ずまた来ます!
今日もありがとうございました!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら