カプセルイン大塚
カプセルホテル - 東京都 豊島区
カプセルホテル - 東京都 豊島区
今日は神楽坂でお昼から麻雀大会
という事でせっかくだから
ホイッスルさんのWhistle Cafeに
寄ってから行こうと計画
Whistle Cafeが11時オープンだから…
うーん…🤔
かるまるだと9時までしかサウナ入れないし
うーん…🤔
という事で行ってきましたよ、
サウナ カプセルイン大塚
9:00にイン!
90分コース1,000円は手頃でよきよき
4回で受付をして、ガウンに着替え
タオル、バスタオルを持って8階浴室へ
ふむふむ、
8階に漫画やら休憩所やら喫煙所あり
浴室は湯船と水風呂、
カランは8個くらい(数え忘れ)
インフィニティチェア1脚、整いイス5脚
そしてリニューアルされたばかりのサ室
コンパクトでまさにカプセルのサウナ!
先客は2名!めちゃくちゃ空いてる!
早速身体を清め、
湯船に浸かって水通しをし、
MOKUタオルで水気を拭き取りいざサ室へ!
サ室はコンパクトなL字型
最大7人くらいかな、壁も何も全て綺麗!
入って右手奥にikiの大きなストーブ
あ、これサウナ物産展で見たのと一緒!
コンパクトなサ室にこんな大きな…
正に軽自動車にF1のエンジンを積むが如く!
熱いけど居心地よき!
温度は108℃なのに…湿度がいいのね
最初は5分、というのもオートロウリュが
毎時00分、20分、40分なので
9:20に照準を合わせて一回出て水風呂へ
水風呂は18℃、最近のサ活からすると
少し高めだけど、本来冷たい方よね
9:15に上がり、水気を取って再びイン
9:20照明オン
から少し焦らしプレイの後ブシャァー
ふなっしーよろしく6秒間たっぷり
上から徐々に降りてくる、熱気が
いやー、こんな真新しいサ室で
先客と2名とは贅沢すぎるよ…
しっかり10分蒸されて水風呂→休憩10分
このサイクルだと同じ過程を楽しめるのよね
9:40、10:00もしっかり堪能して終了
特に10:00は最初から最後まで独占でした!
幸せすぎるよ…
朝からさっぱりして、
大塚から都電荒川線で面影橋へ
そこから少し歩いてWhistle Cafeへ
11時になり無事に
アイスコーヒーをいただきながら
お話しさせていただきました!
麻雀大会も40人中37位と、
サウナーらしい順位をとってきました!
今日もありがとうございました!
ホイッスルさんもありがとうございました!
男
アミノレッドさん✨こちらこそありがとうございました!!またいつでもお立ち寄り下さいね!そしてサウナで偶然しましょう😆👍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら