ひだまりの泉 萩の湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
東海サウナ旅
スタートは鶯谷ひだまりの湯萩の湯さん
4泊5日10施設の始まりは
銭湯サウナでスタート
僕の好きな新しめな施設
鶯谷駅北口から3分くらいかな
かなり近い印象
二階で受付
さすが銭湯サウナ
入浴+サウナ+タオルセットで740円
タオルセットとサウナ札をもらい三階へ
ロッカーは上二段が小さめで
一番下が大きい三段タイプ
浴室さすがにこの時間混んでる
けどカランが多く全然空いてる
身体を清め
真緑色の熱湯で身体を温めいざサ室へ
入った瞬間わかる
アツい
直近が楽天地スパで温度は同じくらい
なのにこんなに熱く感じるのは
湿度が高いのでしょう
1回目8分で限界
水風呂はバイブラ付きで結構広め
でも6人とか入ると流石にゆっくりできない
露天風呂スペースで外気浴へ
椅子が二脚
石のベンチに5人分のマットがあり
空いてたのでそこへ
なんだこの背中の角度
最高じゃないか首の後ろが石の切れ目で
タオル当てると最高に丁度いい
初回から整いの時間…
炭酸泉も温度が丁度良く最高
銭湯の絵がかわいくて見ながら入ってた
この後もう一セット入り終了
740円でこのクオリティは凄い
近くにあったら風呂代わりだな
今度はもう少しゆっくり、
食堂も利用したい!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら