ふんどしヒロシ

2021.12.30

1回目の訪問

「ふつうの銭湯やさん、ビューン」

トリップも北陸に突入!スキー場行くつもりが未明から大荒れの異常気象、日本海側はグランドラインなんだと悟りサウナハシゴに切り替える。笑
天気悪くてもサウナがある、サウナー冥利に尽きるね◎

早朝から営業されてる金城温泉湯元さんへ♨️
朝8:00着、駐車場が広くて助かる。
玄関を入るとサウナーさんへのご案内。サウナ利用者は券売機ではなくフロントで支払いタオルとリストバンドを貰うスタイル、PayPay対応。

番台横にはオリジナルMOKUはじめサウナグッズにオリジナルグッズ、サウナ書籍や全国の名店のステッカーが貼られたボード。
アウフグースのスケジュールとかもあって「あれ?ここ町銭湯だよな?」と期待と困惑が入り乱れる笑

玄関に飾られてますが、日本おふろ大賞やアウフグースジャパンに入賞されてる北陸の名施設なんですね。
サウナというキーワードで北陸のサウナシーンを引っ張ってる施設!何気なしで来たけど全然〝ふつうの銭湯やさん〟じゃないじゃん笑

期待を膨らませ暖簾を潜る。脱衣所、浴場とも広くて清潔。
大窓側のカランに鏡はないですが、マイクスタンドみたいな特徴的なシャワーが気に入りました笑

お風呂は全て源泉の黒湯がかけ流されていて不感温度~42℃位まで様々。
掛け湯、浅湯、ジェット、バイブラ、座り湯、浴場の階段を上がると屋上吹き抜けの露天風呂もありトトノイイスとインフィニティチェアも!

サウナはリストバンドとバスタオルを持参するスタイル、入口にはリストバンドの番号のタオルハンガーが設置されていてタオルやハットを掛けておけます。
12番くらいまであったかな?サ室内は6名制限されているので混雑時は番台で入場制限とかあるのかも知れません。

室内はこじんまりとしたコの字型二段で、TV有りで適度に明るい照明、天井低く壁にはヴィヒタ、座面にワッフルマットが敷かれています。
温度計は90℃を指してますがストーブ上の天秤からの蒸気で湿度たっぷりで蒸し蒸し非常に好みのセッティング◎
ここでアウフグースするんだ~とか思いながら再訪を誓う。

水風呂は16℃井戸水かけ流しの京都銭湯同様のクオリティ。飲める水風呂がオーバーフローしてると勿体なく感じるのはわたしだけだろうか笑

身体を拭きながら階段を上りインフィニティで熱を冷ます。冬だから話が早いな、寒くなってきたら露天の不感風呂が気持ちいい、このルーティンでずっと繰り返せるな…

朝からバチくそ3セット!
ちょっと顔洗うくらいのつもりがトンデモ施設でした!絶対また来まーす🙏

ふんどしヒロシさんの金城温泉元湯のサ活写真
ふんどしヒロシさんの金城温泉元湯のサ活写真
ふんどしヒロシさんの金城温泉元湯のサ活写真
ふんどしヒロシさんの金城温泉元湯のサ活写真
ふんどしヒロシさんの金城温泉元湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
2
63

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.01.01 04:24
1
みゃーこ湯マイスターが、金沢の"ふつうの銭湯やさん"に!私の大好きな銭湯、楽しんで頂けたようで良かったです♪
2022.01.01 18:23
1
TZさん あけましておめでとうございます!北陸お邪魔しておりました♨️ 魅力的な施設ばかりでサウナが盛り上がっていて羨ましい限りです!またお伺いします!都湯にもぜひ🙏
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!