白山湯 高辻店
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
行ってみたかった京都の名店へ。
開店直後にも関わらず駐車場はラスト1台滑り込み。
ローカル爺とサウナーたちで賑わっていてサ室はギュウギュウ、
洗い場はローカルたちのお風呂グッズでキープ状態になっていて人気店なのを実感。
使っていない洗い場にお風呂グッズが置いてある場合、どかして使っても良いものなんでしょうか?暗黙のルールみたいのあるんでしょうか。
開店直後はローカル爺たちが幅を利かせてるみたいです、公衆銭湯あるあるですかね。
とりあえず洗い場があくまで掛け湯しながら様子見。
サウナは混み混みなのとTVと若者のおしゃべりで落ち着かない感じ。
独特の匂いも個人的には好みじゃない感じ。
下段と上段の温度差ハンパナイ。上段は8分で限界でした。
噂に聞いていたザバザバ系の水風呂が最高。ダブルライオンアタック。
高温サウナと日焼けして熱った肌に染み渡りました。
・イスやベンチは使った人が必ず掛け湯で流す。
・十分ととのってる人は次の人へ譲る。
・洗面器や桶はお湯を汲んで流れないように。
そんな思いやりに守られてる銭湯。
ちょっと意気込んだ緊張でととのい不足、また時間や時期を見て再訪したいと思います。
洗い場に貼ってあったスパイスカレー屋も気になるのでまた今度。
平日 15:30
サウナ:10分/10分/8分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら