はすぬま温泉
銭湯 - 東京都 大田区
銭湯 - 東京都 大田区
1時間半滞在。820円。
今日はいよいよラグビー日本代表にとって運命の大一番であるイングランド戦。
早朝4時というハードな時間帯ではあるものの、4年に一度、これはリアルタイム観戦以外はあり得ない。
急遽友人夫婦の家でともに日本を応援することに。
自分のサウナ好きが高じて、友人宅へ行くときは必ず晩飯とサウナがセットになっている。
それなりに楽しんできた蒲田のサウナ、少し外れにレトロな銭湯の存在を知り、チャリンコで駆けつける。
久々の2日連続サウナ。
★風呂
リニューアルしたのだろうか、大正ロマンを感じさせる内装。テンションの上がる友人。
そして風呂。これぞ銭湯と言わんばかりの、激熱の湯船。
ただ最初はしんどいものの、入ってしまえばこれがまた非常に気持ちが良い。
今日こんなに外暑かったのに、なぜこんなにも心地よいのだろうか。
そしてもう一つは炭酸泉。これくらいが今の季節抜群に良い。
そして炭酸泉独特の匂いが相変わらず好き。
★サウナ
コンパクトなドライサウナ。香太くん?というやつか、入り口付近の袋から芳醇な香りが漂う。
温度もそこまで熱くなく、炎天下にうなされた日にはほどよい熱量で心地よい。高温に慣れていない友人にもフィットした。
今日はもうたんまり汗をかいてきたので、5分ほどでサクッと出たが、やはり良い匂いがするサウナはそれだけで居心地よく、なかなか後ろ髪を引かれる思いに。
★水風呂
横に広い造り。時たま浴槽内に冷たい水が流れ出るが、少々ぬるめなのは変わらず。
やや時間をかけて身体の火照りを取っ払う。でもこのくらいの水温に5分くらい時間をかけて入る気持ち良さも今日覚えた。
★休憩スペース
なし。
浴場内の洗面イスでととのう・・・はずがあと数時間後に控える日本vsイングランド戦の話に花が咲き、今日は休憩なし。
昭和スタイルを始めてやってみたが、湯上り後の心地よい疲労感を得る。
水風呂の水温や、状況に合わせた楽しみ方をする。今まで意外と試してこなかったが、今日は新しい楽しみを二つ覚えた。
地元民で賑わうハイカラな銭湯サウナ。
銭湯の良さを再確認できた温かみのある銭湯でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら