1時間半滞在。880円。

日曜にも関わらず、仕事の疲れがいまいち抜けない本日、天気は雨。
普通なら外には出ずに家でゴロゴロと過ごすところだが、この頭の疲れ具合はサウナでしか取れないという謎の確信が溢れて止まらない。

面倒くさい気持ちと、サウナにイキタイ気持ちを一日天秤にかけ続け、そしていよいよサウナへの気持ちが振り切った時、気づいたら合羽を着て外に出ていた。
人の楽しみは、雨くらいではそうそう奪えない。

★風呂
銭湯らしくジャグジーバスや、超音波風呂、そして浴場の奥まったところに日替わり薬湯(本日はラベンダー)など、
そして目を引くのが、浴場内の個室にあるミスト風呂。
天井からミストが降り注ぐ、何とも珍しい造り。これは身体が温まる。

★サウナ
2段式で8人ほど座れる広めの造り。
銭湯らしく湿度低めのカラカラ乾式サウナ、ただ温度が高いので、表面だけでなく身体の芯から汗をかける。
最近スパ施設ばかりだったので、こういう乾いたサウナがふと恋しくなる。

★水風呂
水深が深く、快適に身体を冷やせる。
水温はぬるくはないもののキンキンというわけでもなく、居心地の良いちょうどいい温度。ずっと入っていられそう。

★休憩スペース
特に休憩用のイスはないのだが、日替わり薬湯とミスト風呂のすぐ脇に、一人だけ座れるちょっとしたくぼみがあり、
壁にもたれながら休憩することができる。日替わり薬湯のくぼみは、ほんのり風を感じられるベストスポット。

久しぶりの昭和ストロングサウナのおかげで、ここ最近では一番キレ良くととのうことができました。
愛想のよいご主人の受け答えに、雨の中わざわざ来てよかったと思いました。

心頭滅却すればロウリュもまた涼しさんのゆーらんどのサ活写真

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
0
86

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!