辰巳湯
銭湯 - 東京都 練馬区
銭湯 - 東京都 練馬区
1時間半滞在。770円+シャンプーとボディソープ代70円。
ここ最近はとても忙しく、睡眠不足の日が長らく続いており、生活がやや不規則気味になっていた。
そんな時こそ、サウナで諸々の疲れをリセットしよう。
サウナという最高のソリューションの存在を知っていて良かった。
自転車でサウナに向かう道中、あまりの寒さに驚き。ようやく秋がやってきたなぁ。
★風呂
薬湯(今日はピンクリボン湯という6種の薬草)、マイクロイオン湯、ジャグジーバスに加え、非常に広い露天風呂があるのがポイント。
初めて行く銭湯に露天風呂があるのを知ると、めちゃくちゃ嬉しい。
★サウナ
8人ほど入れる、銭湯にしては割と広めな室内。
温度は100℃、中はカラッと、ストーブ真横は灼熱。
また室内は昭和~平成歌謡曲が流れており、なんとなく幼少期の時代に思いを馳せる。
★水風呂
21℃と優しめの温度設定。
じっくり入って身体を冷やす。
★休憩スペース
露天風呂に2人掛けのベンチが一つ、また露天風呂のへりにも数人座ることができるスペースがある。
風も良く吹き抜けるので、心地よく過ごせる。
やっぱり屋外で休憩できるのはたまらない。
露天風呂があったり、露天スペースにベンチが置いてあったり、アツアツで広いサウナだったり。
そういうちょっとしたポイントが積み重なり、結果最高の気分でととのえるサウナでした。
個人的に露天風呂がかなりお気に入りです。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら