5時間滞在。サウナスパ健康アドバイザーの割引で2,100円。

横浜駅の改札を出て東口へ向かって歩く。
ルミネとポルタを超えた先にスカイビルなる建物が。ここに違いない。
駅から直結で行けるので、天気も気にならずとても便利。

★風呂
檜でできた炭酸泉や、横たわりながら横浜の夜景を楽しむことができる寝湯など。
18時ごろ入場したが、すでに人がいっぱい。
さすが神奈川県ナンバーワンのサ活を誇るだけある。
19時に一度退場し、食後21時ころに再度サウナに行くと、10人強の行列が…人気えぐい。

★サウナ
なぜだか中毒性が高い気がした、、これが人気たる所以か?
90℃強、20人ほどが入れる広さの、対流式サウナ。
これだけ書くとさして珍しくないのだが、室内の温度湿度ともに絶妙で気持ちがいい。
まろやかな熱気に包まれ、いつまででも入っていられそうな心地よさがある。
また12分計がなく、ところどころにある砂時計でしか時間を確認できないこともあり、うっかりするとかなり長時間入ってしまう。
なんだかとても居心地が良く、切り上げるのがつらかった。
そして室内に流れるヒーリング音楽が幻想的で、これもまた極上。

★水風呂
サウナを出てすぐ左脇に広めの水風呂。温度も15℃強と非常に冷たい。
露天スペースがない施設では、これくらいキンキンの水風呂だととてもありがたい。

★休憩スペース
3パターンの休憩を楽しめる。
①浴場内真ん中に置いてある、いわゆる普通の休憩用のイス、10脚ほど、
②天井からミストが降り注ぐエリア。イスは3脚。すごい濡れる。
③サウナ室左脇にあるインフィニティチェア3脚。
人が多い時はミストゾーンとインフィニティチェアは争奪戦になるものの、これだけたくさん休憩スペースがあるとだいぶ助かる。

★その他
コワーキングスペースなる場所があり、パソコンや本を持ち込んで作業をすることができる。
会議室などもあり、リモートワークがある程度根付いてきた現在、ここで仕事をするのもありなのかも。

なんとも中毒性が高い、絶品のサウナでした。
横浜にスカイスパあり。

心頭滅却すればロウリュもまた涼しさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真

  • サウナ温度 46℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
0
57

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!