ホノルルピザ

2024.11.11

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
   :8分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計 4セット

宿泊明け朝ウナ
皆が布団の中で週明け出勤へ絶望する中、余裕の表情で浴室に向かうこの快楽、たまらん

6時20分浴室へ
浴室には4-5人の先客がいたが、いずれも目当ては湯船のようだった

早速洗体・水通ししてサ室へイン
ヌッ!?昨晩と違いマイルド感凄まじい
温度計見ると表示は78℃と10℃近く低い
サウナは6時スタートなのでストーブがまだ寝起き状態
確かにこれだけのサウナストーンを抱えれば立ち上がりは必然遅くなりそうなもの
ここは朝だけしか味わえないマイルドVerを楽しむ事とする

広々サ室を一人で独占する贅沢感
たまりません
昨日は宇都宮駅ホームの灯りぐらいしか見えなかった窓も、今日は市内一望、遠くに山々が見えたりと違った表情が見てとれた
あれは・・・多分赤城山かな・・・(適当)

外気浴もやや曇り空ではあったものの、やはり昼間は開放感があっていい感じ
朝からハッスル3セット
頭もお腹もスッキリして朝食へ

ここは朝食もバリエーションも豊富な上、なかなか美味しい
人はいつだって食べすぎる、同じ過ちを繰り返すのだ

腹パンで部屋に戻りゴロゴロからウトウト
チェックイン1時間前にハッと気づいて浴室に駆け込む
お風呂だけのつもりが「サ室の温度は戻ってるかな??」とかしなくてもいい心配をするフリをして名残りの1セット
しっかり90℃で昨晩同様のアツアツコンディション

そういえば外国人(アジア圏以外の方々も含め)がやたらと多く、露天風呂で欧米系のちびっ子とお父さんがお湯を楽しんでました。
お父さんはお風呂に浸かる時
「Ah〜〜・・・(顔ゴシゴシ)」
してたし、子供は(誰もいない時)はしゃいで泳いでたし、やっぱり風呂の前には人類皆似たようなリアクションなるんだなって実感

自分も最後にお湯に浸かってすっきり
ホカホカでチェックアウト

初カンデオホテル
満喫いたしました

本日も大変よくととのいました

ホノルルピザさんのカンデオホテルズ 宇都宮のサ活写真
ホノルルピザさんのカンデオホテルズ 宇都宮のサ活写真

宇都宮みんみん 本店

焼き餃子・水餃子

およそ30分並んでようやくありつけた本場の味 私には並ばず出てくる王将の餃子の方が満足感高かったです

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.8℃
0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!