絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

おんせんいちご

2021.08.08

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:ドライ3セット、ミスト2セット

ここのミストサウナはコンパクトな造りだからかよい具合に蒸される。
気分は大阪名物551蓬莱の「豚まん」。
朝ウナで周りが静かだったタイミングで、皿(整い椅子)に乗ったときに最高の状態だった。
初めて整うかと思ったとき、整い椅子の左右のトイレ掃除が始まった。「豚まん」はシューと冷めてしまった😭

好物も楽しみもあとに取っておくタイプだから、そんなに気にしない。サ道を続けていればチャンスはまた来ると信じている。

※ 551蓬莱の「豚まん」は今すごく食べたいけど。

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,88℃
  • 水風呂温度 22℃
37

おんせんいちご

2021.08.07

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:2セット
おまけでミストサウナ10分

一言:ホテルのスパ内にあるので対応が丁寧で施設もスタイリッシュ。
サ室、水風呂、整い椅子がコンパクトにまとめられ動線がいい。
プール利用者の出入りはあったが、幸運にもサウナはソロ状態で至高の時間を過ごせた。
ドライサウナから出るときにガラスの扉に腕があたるとすごく熱いので注意🥵

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃
41

おんせんいちご

2021.07.31

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 45℃

おんせんいちご

2021.07.25

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃

おんせんいちご

2021.07.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃

おんせんいちご

2021.07.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 89℃

おんせんいちご

2021.07.22

4回目の訪問

朝、ホテルのロビーには先日のプールの金髪美人ではないが、これからフライトへ向かう客室乗務員達が談笑していた。
Gute Flugreise!

さて、私はサウナの時間。
プールの採暖室で初めて人と遭遇。サウナーかと期待。しかし、3分程で出て行った。ただのスイマーだったのだ。
プールには紫色のビキニを着た女性。泳ぐ姿が美しい。彼女も明日には旅立つのだろう。

午後の喧騒と比べるとなんて平和な昼下がりだったのか。

※つまり、ソロサウナを楽しめるのは昼過ぎ迄で午後は会員や家族連れでカオスだったという感想です。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
29

おんせんいちご

2021.07.17

3回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂(プール含):3分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット(採暖室1女湯2)

プールの採暖室はソロ状態。こんな暑い日だから普通は採暖の必要ないよね(笑)
休憩中、日当たりの良いデッキチェアーにはオレンジ色のビキニの金髪女性。のんびりと洋書を読んでいる姿に、ここは外国のリゾート地かと錯覚してしまう。
そういえば、朝食でも視界に入る客はジョニーとボストンとマウンテンとか英字のついた服装のダンディな外国人3人だった。
成田空港に近いという立地だから、たぶん旅客機の乗務員かと(ロビーだと制服着ているからわかるんだけどね)

女湯は昼過ぎにサウナだけでなくロッカーの方も全ての人が消えた。ここはいつも地元のヘルスクラブ会員でわさわさしてるのでちょっとびっくり。緊急事態宣言のせい?
しかし、夕方の4時にもう一度行ったら、靴がいっぱいになっていた。暑くて出足が鈍っただけだったのかも。
最後にヘルスクラブの反対側のチャペルを見に行く。素敵な景色だった。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
31

おんせんいちご

2021.07.13

1回目の訪問

#サウナ
平日からか午前中はソロサウナ状態で温度は98度と高めで驚き。いい汗出た💦
午後になって人の出入りが多くなってからは92度から96度位に下がってきた。
コロナ禍なので定員4人。
#水風呂
温度高めとの口コミ多いので、期待はしてなかったが、今日は25度を維持。
落ちてくる水を頭から受けると気持ちいい。狭いから2人入っていると3人目は入りづらい。
#休憩スペース
パウダールームの椅子とベンチだけなので、落ち着いて座ってはいられない。
女湯は扇風機もないのが残念。

気になる点は書いたけど、舞湯の雰囲気は好きです。またお世話になります。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 25℃
40

おんせんいちご

2021.07.10

2回目の訪問

ヒルトン成田でプールにサウナを求めて潜入して来ました。
「採暖室」と言う名前でしたが、壁にMETOS製のサウナセンサーがあり、スチームサウナに認定されました。(私が勝手に。。。ベンチの両端にもちゃんとサウナストーンがそれぞれあったし大丈夫でしょ)
温度計はなかったのですが、女湯と同じくらいの感じです。
プールなので水風呂はなく、水シャワーとプールで冷やしてみましたが、プールは28度位の温さなので水シャワーの方が冷たくていいかもです。
デッキチェアーは14脚もあり、外気浴ではありませんが、全面ガラスからは庭園が見えてゆったりした気分になれます。
私がいる時には、庭園で白無垢の花嫁さんが記念撮影していましたよ。
女湯は残念ながらスチームサウナかぶりですが、男性なら水着持参すれば、両方楽しめる訳です。羨ましい。。。
でも、プールで3セット、女湯でも3セットと変化を楽しめて良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
27

おんせんいちご

2021.07.04

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:2セット

一言:プール利用者で、人の出入りはありましたが、サウナはほとんどソロサウナ状態でのんびりできました。温度は86度でしたが、乾いていてもっと暑く感じました。
ロッカー室のリラクゼーション椅子は足を伸ばせていい角度になり快適でした。
プールにミストサウナがあるのですが、今日は人数制限で入るまでに時間がかかると言われたので諦めました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 22℃
27

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:2セット

一言:スーパー銭湯並の充実した施設で3時間も滞在してしまいました。サウナメインと思いつつも、全ての湯船も満喫。
残念なのは、サウナ室のテレビの音が大き過ぎること。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃
35

おんせんいちご

2021.06.26

1回目の訪問

ホテルのデイユースをサウナ目的で利用してきました。

ここで残念なお知らせが、、、
女湯は【スチームサウナ】のみということです。女湯のデータがなかったのでちゃんと登録しておきました。
私もサ道にはまる前は、お肌に良さそうなスチームサウナが大好きでした。だけど今は蒸され方が物足りないと感じてしまいました。

でも、少し長めの時間で十分に温まってから、水風呂に入って、リラクゼーションルームで休憩というサイクルで、ととのいはしなかったけど、のんびりとした気分にはなれました。

ヘルスクラブの入り口で渡されるバスタオルとフェイスタオルは1組だけなので、リラクゼーションルームで休憩するなら部屋からバスローブ持参でいくといいですよ。
リラクゼーションルームの椅子は背中で押すとほぼフラットの状態になるから、本当に気持ちいいです。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
16

おんせんいちご

2021.06.20

2回目の訪問

朝ウナ行って来ました。
昨日はソロサウナで98度でしたが、今日は出入りが多いせいか89度でした。
水風呂は逆に18度だったのが20度に上がっていました。

今日はロッカー『37』ゲット。なんか嬉しいです。
この施設は素敵なチャペルのすぐ横にあるので、昨日は丁度指輪交換が見れてハッピーでした。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃
33

おんせんいちご

2021.06.19

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:2セット

一言:イキタイ参加後、初サウナです♪

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
28