絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

おんせんいちご

2021.12.11

1回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 22℃

おんせんいちご

2021.12.04

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 45℃

おんせんいちご

2021.11.23

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 45℃

おんせんいちご

2021.11.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おんせんいちご

2021.11.14

5回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃

おんせんいちご

2021.10.30

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 45℃

おんせんいちご

2021.10.10

4回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 21℃

おんせんいちご

2021.10.09

11回目の訪問

一昨日の地震は怖かった。
ここ、千葉県成田市でも揺れたのだろう。
いつもはキチンと整列してある部屋のアメニティが崩れていた。
そして、私のサ活にも影響が。。。
プールのサウナて過ごした後、いつものように女湯のスチームサウナへ入るとクリアな視界。温度計を見ると32度。故障か。
湯船に入って様子を見ていると従業員がバタバタと出入りして、地震の影響で止まっているとのこと。一旦撤退。
午後には動き出したので、無事後半戦は楽しめた。サ室で強く願った。
サ活を楽しめる平和な世界が続きますように。。。

サウナ:15分 × 3
水風呂: 1分 × 3(プールは水シャワー)
休 憩: 5分 × 3
合 計: 2セット(プール1・女湯1)

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
28

おんせんいちご

2021.09.25

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 26℃
続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 25℃

おんせんいちご

2021.09.20

3回目の訪問

ロッカー室からプールへの扉をくぐると右手からは子供達のはしゃぐ声が聞こえる。
でも、サウナーの私は左の方へと進む。
『スチームバス&シャワー』と英語で書いてある方へ。。。
扉を押して中へ入ると温いなぁと思う。
その瞬間、「ゴーッ」と言う轟音と共にスチームが部屋の角のストーンの下から吹き出してきた。
これで良い具合になった。
程よく蒸された後は水シャワー、休憩はプールサイドのデッキチェア。
また、ひとつ楽しみが増えた。

【朝】スチーム15分・ドライ12分、水1分、休憩5分×各3 ※スチームは体感45度
【昼】ドライ12分、水1分、休憩5分×4
【晩】ドライ12分、水1分、休憩5分×2

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 23℃
33

おんせんいちご

2021.09.18

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 45℃

おんせんいちご

2021.09.12

2回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 21℃

おんせんいちご

2021.09.11

8回目の訪問

お昼過ぎになると、ソロ状態。
サウナだけでなく、浴室全部から人が消えた。
歌を歌っても大丈夫。エコーが良い具合に効いててカラオケボックスよりも上手く聴こえる。
調子に乗って歩き回ってみた。
そのとき、ふと温度計が目に入って。。。
「えーっ」と驚いた。
私が今まで『温度』だと思っていたのは『湿度』だったと初めて気が付いた。
『温度』はその上に表示されていた。
自分の天然ぶりに呆然とした昼下がりの出来事。

※過去95度と入力していたものは皆さんに誤解を与えないように45度と訂正させて頂きました。

サウナ:15分 × 3
水風呂: 1分 × 3 (プールではシャワー)
休 憩:10分 × 3
合 計: 3セット(採暖室1、女湯2)

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
31

おんせんいちご

2021.08.23

2回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂: 1分 × 3
休 憩: 5分 × 3
合 計:ドライ・塩 各1セット

『サウナを愛でたい』の録画を再度見て、行きたい気持ちがむくむくと盛り上がり、再訪することに。 
萩の湯のビルを離れて眺めると、確かに都内最大級というだけであってデカい。

平日の2時ということもあり、洗い場はガラガラ。しかし、サ室の7割は埋まっていた。やはり、サウナーに人気の施設だ。
それでも、みんなマナーを守っているからか、うまく回転してストレスはなかった。

炭酸泉の周りに銭湯図解の絵があり、次はどの銭湯のサウナに行こうかと思いを巡らし、今日のサ活は幸せな気分で終了した。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,92℃
  • 水風呂温度 19℃
42

おんせんいちご

2021.08.21

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 45℃

おんせんいちご

2021.08.20

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
寺島浴場

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 3(最初は5分でギブ)
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:2セット

サウナの評判が高いこちらへ初参戦。
天井の扇風機が懐かしい感じ、こじんまりと良い雰囲気。
初めてのセルフロウリュに心踊る。
110度のサウナに驚きはしたが、水風呂の冷たさが心地よい。あまみ全開。
セットの合間に湯船も堪能、森林浴は静かで落ち着く。
親切なサウナーさんに出会えて心も身体も温まって帰路に着いた。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
37

おんせんいちご

2021.08.09

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:ドライ、ミスト各1セット

広島最後の朝ウナ。
ここのサ室には時計がなく、METOSの砂時計(5分)で10分を計る。
89度ドライよりも49度のミストの方が砂が落ちるのが遅く感じるのは何故なんだろう。
でも、そのキツさが心地よい。水風呂への期待も高まる。

続きを読む

  • サウナ温度 49℃,89℃
  • 水風呂温度 22℃
39