fkh

2024.08.03

1回目の訪問

稽古後に家でシャワーを浴びてから初訪問の銭湯へ。
さすがにこの時期汗だくで電車移動は気が引けた。
きれいないい銭湯だと思った。タイル絵もいい。
当初サウナは混雑気味だったので風呂に浸かる。気持ち良い。
頃合いを見てサウナへ。遠赤の100℃超えはやはりいい、香太くんの香りもいい。神棚へのお供え物のようにおいてあるのも素敵だった。
上段は3人座れる、一杯の時はストーブ前の丸太へ。これがなかなかいい。たまに焼かれるのはいい。焼かれ具合もちょうどよい、昔良く行っていた桜湯のストーブ前は熱すぎる、この適度さは素晴らしいと思った。
水風呂もかけ流しでありがたい。流れがあるし冷たく感じる。十分すぎる。
それと森林浴の奥側が最高だった。あまり湯船でピタッとハマることはないんだけど、ここはかなりピタッと来た。奥側に段差がある浴槽はあまりないと思う、絶妙すぎる。
大変野暮なことに銭湯に長居してしまった。飲み物が飲みたくなり、一度服を着て番台に向かう、こういうローカルな感じもまたいい。
ともかくまた来たい

0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!