媛サウナー

2022.03.15

38回目の訪問

王子、ありがとサ活。
蒸からのサウナ3セット。

岩盤浴用に砂時計が欲しい!と思い、ネットで購入したんだけど、気づいたら手元に12個も砂時計がある状況…
そのうち1個を持参して、今日も雲海で遭難寸前になったあと美の蒸でおなかと背中10分ずつ。

からのサウナ。
お風呂は人多めだったけど、サ室はMAX3人で、みなさん黙。平和。
セルフロウリュもいいにおいだったけど、何のお茶かチェックするの忘れたー。
外気浴も心地よい季節。
男湯からは賑やかな声が聞こえてたけど、王子はくつろげたかな。
と思いつつ、3セットゆっくりできました。

サウナマット自動洗浄装置?が導入されてた。いろいろ考えてるね。

2
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.03.16 15:01
3
昨日は今年一ヤバイ状態で、神輿担いでる人に水を掛けるシーンが有るけど、あれを彷彿とさせることが掛け湯で行われていたり、薬湯、壷湯、炭酸泉全部グループで占有がすごかった…。誰も入浴する隙間なし。公共施設ってのが分かってないんだねぇ。
2022.03.17 09:06
3
ちゅりさんのコメントに返信

聞こえてくる騒ぎ声から想像つく状況ですね。 女湯では、炭酸泉のとこに「バタ足や運動は禁止」みたいな謎の手書きの貼り紙がありました。泳ぐ人(子ども?)がいるのかも。 それを貼るなら黙浴の徹底をもっと促すべきでしょう。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!