絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

週末は地方の家族を東京に招待してお食事会わず
フライトお見送りのため羽田へ
名残惜しさと共に解散
そういや空港にサウナなかったっけ?
すっとぼけつつ当然当然
しっかり着替えも持参してたぜ

第3ターミナル直結ということもあり
インバウンド設定のなかなかな価格帯
でも岩盤浴も込みということで
余すことなく楽しむため
身体を清めたら早速 岩盤浴へ

3種の岩盤浴うち
「月」なるブラックゲルマニウムのお部屋が
45℃設定ながらも湿度があり
一番発汗できた
ランチ後の食休みも兼ねていたので
ウトウト気持ちよくなっていたのだが
定期的に「浴室脱衣所のスマホNG」アナウンスが
4ヶ国語×2周なかなかの音量で流れ
完全に叩き起こされる涙
大事なアナウンスなのはわかるが
もう少し音量は配慮いただきたいところ…

食休み兼サウナの下拵えができたので
再度浴室へ
温泉からのビューはオープンで開放感グンバツ
露天の天然温泉でブーストしながらその時を待つ
そう 18時からの日本茶ロウリュへ

黒を基調としたラグジュアリな浴室とウラハラに
サ室は白くて明るくコントラストが光る
ドライサウナ五段5人掛け
最下段と最上段だけ4人掛け

お茶ロウリュ待機する男たちの目の前には
夕方ニュースでヒートショックリスク警報を鳴らすTV
対するは好んで寒暖差を求めに行くサウナー達
ここでもコントラストが光る(やかまし)

日本茶は「古木茶(こぼくちゃ)」バケツ1杯分
古木の特徴的な香りに包まれる
最上段コーナー鎮座につきなかなかのアツさ

水風呂はロウリュ中あまり出入りがなかったからか
16℃きって15.4℃
からの露天の寝そべりチェア三脚
意外にもノーゲスだったため
足を花壇?フチに上げられる一番奥の席へ

最上階かつひらけた建造につき
わりと強めの外気と風がふく
飛行機の音 水の音
休憩椅子にしたらフィットしそうな三日月 夜空
週末のエモエモな食事会も思い出しながら 昇天

もうひとつの漢方蒸しサウナ
ヨモギの香りでなかなかヨシ
塩まで常備されており美意識↑
サ室内のかけ湯は数えたところ
2分おきに補充されてる気がするので
時計の代わりになるかも(自分調べ)

たまには場内サ酒ってことでお食事処へ
羽田ブルーワリーのヴァイツェンで

サウナ後の乾いた五臓六腑に沁み渡る
全ては此の一杯の為に
乾杯

お食事処の精算には脱衣所のロッカーキー(青)ではなく
下足ロッカーキー(黄)が必要なのでご注意
(いっかい脱衣所に取りに戻った)

豚バラ葱塩ガーリック丼

ビールのために生まれてきたかのような一品🍺思ったよりマイルドな味付けで健康に良さそうな味がした😌

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 15.4℃
13

ちゃんくろ(サウナ酒)

2023.12.05

67回目の訪問

草津湯

[ 東京都 ]

ちと大きめのケガして断腸の思いでサ活自粛していたorz
(うっかり一度ホテルサウナ入ったが)
てことでひっさびさに全力サウナ😭

自重の背景から草津湯の12月のお休みは把握してなかったが
例月の傾向から月曜は怪しかったので
念のため本日 火夜の草🌱
(実際には月曜のお休みは11日でした)

今月のスペシャルな湯は
計画では22(金)のハズなのだが
本日もゲリラ的に「ゆず湯」やっていた🍋
まるで我がサウナ復帰を祝福してくれいるかのようなラッキー🥺
今日のブースト湯は全部ゆず湯で実施

やっぱ草はサいこうや…
1セット目から脳内洗濯機フル回転🧠
ストーブ前でじっくりこの身を炙れば
あまみピリピリフィーバー🕺

来られなかった間に冷水シャワーも本気だしつつあり🚿
ラストセット後の水風呂からの冷水シャワーでぐにゃぐにゃ🥴

outした頃には小雨が降ってて残念だったが
それでも夜風は気持ち良く 解散

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
28

ちゃんくろ(サウナ酒)

2023.11.19

1回目の訪問

サ目的の滞在ではなかったものの
せっかくサウナがあるなら ねぇ?🤤

ひとり2,200円でプールスパサウナの権利を得る💸
脱衣所も小綺麗で洗練されている
物理キーではなく4桁暗証番号設定型のロッカー
広々なシャワールームは3つほど

共通プールゾーンに入る手前 脱衣エリアの中にサウナはあるが
まずはプールとジャグジーを楽しむ
時間帯的にファミリーが多く賑やかではあったが
プールサイドには天蓋付きのリクライニングもあり
いかにもラグジュアリー✨

サウナはというとメンズはドライ(レディースはミスト)
L字で一辺だけ二段
12分計も砂時計もあり
じっくり入ればしっかり熱くなれる

残念ながら水風呂はないため
長めの水シャワーでクールダウン
冷冷交代浴的にプールに入るのもアリ

サウナ目的でわざわざ来る施設ではないが
こちらの外気浴は大変素晴らしかった
横浜ビルに囲まれた突然のガーデン
リクライニングが2つ
都会的だが自然を感じるなんとも言えぬ楽園感

機会があればまた宿泊ついでに来よう💭

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
10

ちゃんくろ(サウナ酒)

2023.11.07

66回目の訪問

草津湯

[ 東京都 ]

サ旅してる間に草津湯が工事休みしてたらしい👀
ということでちょい久々の火夜の草🌱

inすると脱衣所ロッカーキー🔑のゴム?も一部刷新されておる
少し前に取り替えられた透明オレンジのやつ(絡まりがち)のやつよりしっかり目のやつ💡

最近一歩まちがうと腰が逝っちまいそうなので念入りに電気風呂を当てて⚡️
いざサウナへ

背もたれと一部座面
気のせいでなければ一部の床…?も新たな木のパーツに生まれ変わっておる…!
気持ち木の良い香りが漂う😌

半外気浴にも良い風が入る季節になってきた
やはり安心感のある久々の草
福岡サ旅の思い出💭
実家に帰れたこと🏠
父とサウナに行けたこと👥
なんだか大変センチメンタルになり
静かに涙がこぼれる…(大丈夫か???)

そんなこともあり2セットで大満足♨️
あれ 気のせいじゃあなければ
脱衣所ロッカー前のスダレ?っぽい足元も
新しくなってるようななってないような

(全体的に半分くらい嘘いってるかも🤥爆)

ともあれ冷水シャワーもますます良い感じになってきたので🚿
夜風を浴びながら 解散

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
25

ちゃんくろ(サウナ酒)

2023.11.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.7℃

ちゃんくろ(サウナ酒)

2023.10.31

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃,82℃
  • 水風呂温度 17℃,5℃

ちゃんくろ(サウナ酒)

2023.10.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 106℃,96℃
  • 水風呂温度 15℃

ちゃんくろ(サウナ酒)

2023.10.21

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃

ちゃんくろ(サウナ酒)

2023.10.16

65回目の訪問

草津湯

[ 東京都 ]

久々に月夜の草🌱
脱衣所の花瓶にもすっかり秋らしい植物が🥰
だんだんと水風呂の温度もすこ〜し下がってきた(体感)のと
水シャワーもすこ〜しずつ冷えてきたな🤫楽しみだ

もしかしたら帰り道の夜風は今くらいが最高かも🌬
す〜ぐ寒くなるからな、、、

なんてことを考えながら 解散

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
5

ちゃんくろ(サウナ酒)

2023.10.07

2回目の訪問

3S HOTEL HIRATSUKA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

ちゃんくろ(サウナ酒)

2023.09.28

64回目の訪問

草津湯

[ 東京都 ]

最近 急に涼しくなったので
夜風を楽しみに木夜の草🌱

ストーブのブーストと噛み合って
しっかりあまみピリピリフィーバー🕺

しかし昨夜は暑くて
お店でた瞬間モワっと熱気🥵

思えばサウナに通うようになってから
お天気・外気温の意識が高まったな💭

汗かく前にそそくさと 解散💨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
9

ちゃんくろ(サウナ酒)

2023.09.17

5回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃

朝ウナ
綺麗な施設
海の見えるアチアチサウナ
14度のアクリルアヴァント水風呂
鳥のさえずりを聴きながら青空休憩
文句なしのサいこうサウナ😌

ただ
ほぼ貸切だからと言って
自分が飲んだ空ペットボトルの放置
サ室内のビート板放置はバッドマナーすぎ
サウナ好きなら民度下げるようなことはやめましょう
お天道さんは見てまっせ

生ビール

朝ウナ朝ビール サいこうか?

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
20

山道なのでアップダウン激しいが
南紀白浜空港から車で10分前後で着く
宿泊のチェックイン・レストラン棟(写真1)の真横にあり
2022年夏にオープンしたばかりで全体的に超綺麗
メタルとコンクリートとペインティング(写真2)でモダン
宿泊者は無料だが外来利用も可
その場合は先の棟(写真1)で受付必須

当初
別途グランピングエリアの方にある貸切サウナを利用しようとしたが
こちらは2名からの予約らしく断念
が、結果的には大満足😌

宿泊者にとっては「大浴場」の立て付けにも関わらず
サウナも水風呂も休憩も
レベルが高すぎる♨️
これらは全て露天スペースにある

サウナは薪&背面の電気ストーブ
薪は稼働してないタイミングがあるものの
電気だけでも90度はこえるし
湿度もあり体感かなりアツイ🔥
サ室内の窓からはオーシャンビューが望める
ビート板あり
L字二段
10名は余裕で座れる
(が、滞在中は常に貸切状態だった)

水風呂は東京池袋かるまるのアクリルアヴァンそのもの
しかも2サイズふたつもある
しかもしかも14度🧊
天才か

最後に休憩
良い角度のちょっぴりリッチなトトノイス
自然の音 風につつまれながら🍃
昇天

訪問時はBGMとして常にサザンが流れてて
個人的にはそれもよかった🌊

ぼっちなのにBBQプラン予約したので
サいこうのサウナでキマったあとは
サいこうのビールで 解散

レストランBBQプラン

スタンダードなお肉から地元ジビエ、海鮮からチーズフォンデュまで楽しめる🫕飲み放題も可🍺

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
5

ちゃんくろ(サウナ酒)

2023.09.06

63回目の訪問

草津湯

[ 東京都 ]

8月はいくつか初めましてのサウナいけたものの
まさかのゼロ草!?
こりゃアカンということで
仕事でちょっとしたヤマ越えしたこともあり
久々に水夜の草🌱

いつも通り電気風呂でビリビリしつつ
サ室をチラ見すると なんだか暗い…!?
瞑想サウナになったワケじゃあなく
シンプルに1つ電球切れの模様😂

やっぱ落ち着くし
帰り道の風がいい感じになってきた😌
冬場の冷水シャワーを何より楽しみにしつつ
解散

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
14

ちゃんくろ(サウナ酒)

2023.08.25

1回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃

ちゃんくろ(サウナ酒)

2023.08.22

1回目の訪問

火曜サスペンス劇場のあのシリアスなテーマと共に
熱波を浴びるのは初めての経験でした(爆)
でもおかげで(?)最後の最後まで高温を堪能できて
凍🧊水風呂もしっかり浸かることができた😌
(事前情報でグルシンと期待してたのだが今日はずっと11度台だった)

休憩ゾーンのイスが蒲田ガーデンサウナに1つしかない
一番オキニのイスと同じで
しかも大量に並んでてテンションあがった☺️

赤坂という地にこれだけの施設が爆誕したのは
正直とてもデカい💭

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,70℃,118℃,104℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃,15℃,11℃
20

ちゃんくろ(サウナ酒)

2023.08.17

20回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃

ちゃんくろ(サウナ酒)

2023.08.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃

ちゃんくろ(サウナ酒)

2023.07.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃