【閉店】松の湯
銭湯 - 神奈川県 川崎市
銭湯 - 神奈川県 川崎市
木曜夕サウナ。18:45 IN。大人入浴 490円 + サウナ 260円。初訪問。合計 2セット、1.25kg減。
快適しっとりサウナ室、超軟水水風呂、ととのう。
駐車場が広いのがうれしい。
下駄箱は、29 (ふく なが)。
券売機で大人 490円とサウナ券 250円を購入。購入後、サウナ (大人入浴料込) 750円を購入すればよかったと気づく。
受付。下駄箱の鍵とチケットを渡す。サウナキーとバスタオルを受取る。「お尻に敷くものですか?」と確認。丁寧にサウナキーの使い方まで教えてもらう。
男女入れ施設。今日は、アクアスパが男湯。
脱衣所。100円リターン式とそうでないロッカーが。100円リターンでない方のロッカーを選択。
浴室。中央に浴槽、右側にサウナ室、浴槽を囲むように洗い場。全体を一目で見渡せる。左側には露天風呂への入り口。神奈川の銭湯で見かける黒い球が真ん中に。黒い球からはお湯が噴き出している。
駐車場が空いていたので想像できたが、やはり浴室も空いている。
洗い場。先頭によくある固定のシャワーとホースのシャワーのどちらもあるのがうれしい。ホースのシャワーがあるのに気づいたのは、固定シャワーで体を洗った後だった。
1セット目: 1,000g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴。
サウナ。90度。バスタオルをお尻に敷く気マンマンで入室。黄色いサウナマットが敷かれており、先客の方々はバスタオルを使ってない。
入り口すぐにテレビ。そして遠赤外線ストーブが頑張っている。二段構成。コの字型。全部で 15人ほど入れそう。
以外にも湿度を感じて 5分で滝汗のペース。熱いというわけではなく、快適に汗をかくことができる。
水風呂。超軟水のかけ流しとのこと。水温計は 8度を指していたが、体感温度 18度程度。
外気浴。露天に出るとととのい椅子が 6脚。電灯はあるが消灯しており、暗い中夜の空を眺めるのも趣があって悪くない。
2セット目: 550g減 ------
高濃度炭酸泉。打たせ湯、岩盤泉、サウナ、水風呂、水シャワー。
高濃度炭酸泉。今日は、ラベンダー&カラミツの香り。バイブラがはじけるたびにラベンダー&カラミツの香りが広がる。いい香り~。40度という温めの温度設定もうれしい。
ウォーターパール (打たせ湯)。こちらも 40度で熱くない。常に打たせ湯が出ている。打たせ湯に当たると結構な圧で MADMAX。
岩盤泉。内湯の岩盤泉。岩板タイルで囲まれており、7つの秘密が。お肌がとぅるとぅるに。
水シャワーで全身冷却して終了。
男
九月は、ながつきと呼ぶように、「9」を「なが」と読みます。つまり、29 で「ふく」、再度 9 を読み直すと「ふく なが」となります。サウナでととのうと、書いてある文字がダブって見えるアレですよ。
浴室入ると目の前に流れるプールみたいなのがあり、お子さんが入ってました。どう楽しめばいいか分からず、昨日は入りませんでした…車だと駐車場広くて助かるのですが、車以外だとアクセス悪そうですね…
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら