たかし

2021.06.23

1回目の訪問

水曜サ活

初めての場所。
水曜サ活。仕事後のサウナ。17:45 IN。
併設している東急スポーツオアシス港北店が水曜日定休日なので、サウナも空いているかなと、初めて訪れた。
中国企業との電話会議がもたついたり、(右折禁止の交差点で右折待ちの車がいたから) 道路が混んでたりと、イライラしながら到着。
駐車場 3階に車を停めた。
下駄箱に靴を入れ、受付へ。受付に駐車券と下駄箱の鍵を渡すと、「初めてですか?」と聞かれた。
お食事入館パックで入館。ロッカールームの鍵を受け取り、簡単な館内の説明を受けた。
受付横で館内着とタオルを選び、4F のロッカールームに上がる。
浴室に入ると、いきなり露天風呂?? 珍しいつくりだなと思いながら、いったん中の洗い場で体を清める。浴室内を見ると、ロッカールームからの入り口は二つあるみたい。
普通に浴室に入ると、左側にシャワーと各種風呂、右側に洗い場があり、正面に露天風呂への入り口がある。右奥にサウナ室が見える。
まずは、露天炭酸風呂で温まる。そして、足湯ミストサウナから試す。あまり体が温まらなかったのですぐに出た。サウナ室に入ると、左側はテレビ有り、右側はテレビ無しのつくり。テレビは、字幕表示で音量低めと、サウナーに嬉しい心遣い。サウナは、90度であまり暑い感じではない。5分ほどで玉汗がにじみ出てきた。
9分ほどで水風呂へ。16度。幅は狭いが結構深い。
19時前後が人の入りがピークだったが、サ室が満席になることは無かった。

サ飯は、松花堂弁当定食。
フルタイムプランが、1,380円なので、お食事入館パックは 2,080円なのでお得。
終始空いていて、イライラは、何処かに消えていた。

たかしさんの港北天然温泉ゆったりCOco(ここ)のサ活写真
たかしさんの港北天然温泉ゆったりCOco(ここ)のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!